【必読】WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント・サイト9選!各社の特徴などを詳しく解説

WEB デザイナー 転職エージェント

Webデザイナーの転職に強い転職エージェントを探していませんか?より多くの求人の中から、自分の求める条件にマッチする職場を選び、スムーズに転職を成功させるためには、転職エージェントを上手く利用することが不可欠です。

WEBデザイナーが利用すべき転職エージェントはどこ?
WEBデザイナーとして経験が浅くても利用できる転職エージェントは?

本記事では、数ある転職エージェントの中から、Webデザイナーとして転職するならという視点から、選び方の注意点などを合わせて、厳選したエージェントを紹介していきます。

最初に読みたい!おすすめIT転職エージェントランキング

初めてIT転職エージェントを利用する方・IT転職エージェント選びで失敗したくない方
こちらの記事がおすすめ。

IT転職エージェントの選び方を詳しく知る

専門家の意見を交えておすすめ29社を徹底比較し、業種・業界・年齢・希望年収ごとのおすすめ転職エージェントもご紹介。

あなたに最適なIT転職エージェントがきっと見つかります。

転職エージェントに迷ったらコレ!実際に利用して分かった

\2023年最新 IT転職エージェントおすすめ3選!/

ウィルオブ・テック
ウィルオブ・テックキャリア
リクルートエージェントIT
リクルートエージェントITエンジニア
レバテックキャリア
レバテックキャリア
・専属2名体制のサポート
・約7割が非公開求人
・国内最大の求人数
・転職支援ツールが充実!
・エンジニア転職専門
・16,000以上のIT求人
ITの公開求人数約1,170件
公開求人数約4.5万件
ITの公開求人数約1.6万件
当記事を要約すると
IT転職エージェント選び方 ウィルオブテックキャリア リクルートエージェントIT レバテックキャリア
目次

Webデザイナーにおすすめの転職エージェント一覧表

it-all

Webデザイナーの方に向けにおすすめな転職エージェントを一覧にしてまとめました。なお、求人数は職種をITに絞った件数を掲載しています。(2023年8月)

エージェント名 求人数 特徴
キャリアインデックス 285,364件

130の転職サイトをまとめて使える。求人数が豊富

マイナビAGENT 22,604件 非公開・独占求人を多数保有
Webist

9,309件

未経験・若手デザイナーにもおすすめ
ワークポート 23,735件 国内に33拠点
GEEKLY 20,767件 ゲーム業界を目指すなら!
レバテックキャリア 19,330件 年収アップも夢じゃない
リクルートエージェントIT 201,543件 圧倒的な求人数
dodaエージェント 41,683件 大手企業の求人も豊富
マイナビクリエイター 4,670件 Web・ゲーム業界に強い
ITプロパートナーズ 4,023件 週2案件が豊富
Midworks  9,437件 エンド直案件がおよそ70%

それぞれのエージェントサービスの特徴は後述しています。このまま読み進めてくださいね。

結論:Webデザイナーの転職はエージェントの活用がおすすめ

結論:Webデザイナーの転職はエージェントの活用がおすすめ

まず結論から言うと、Webデザイナーは転職エージェントの利用がおすすめです。転職エージェントを活用すると、効率的に自分に合った職場を探すことができます。ここでは、転職エージェントの利用で得られるメリットを紹介します。

理由①多くの求人をまとめて閲覧できる

自分で求人サイトやフリーペーパーを見て求人を探すと、多くの時間を要します。しかし、転職エージェントに登録すると、自宅にいながら豊富な求人を閲覧できます。

また、登録すると非公開の求人も閲覧可能になるメリットも。

そのため、自力で検索するよりも効率的な求人検索が可能になります。また、求人への応募もエージェントが担当してくれるため、求人検索から内定までの流れが非常にスムーズです。

理由②履歴書の添削をしてもらえる

転職エージェントは、履歴書の添削も行ってくれます。転職に慣れていない人は履歴書の内容に不安を感じたり、自己PRで何を書けばいいのかと悩んでしまいます。

しかし、転職エージェントの担当者に添削依頼すると、受かりやすい履歴書の書き方や適切な自己PR方法を教えてもらえます。

理由③面接の対策をしてもらえる

転職エージェントは面接の対策も行います。具体的には、面接で聞かれやすい質問を確認したり、自己PRの方法を確認したりが挙げられます。

不安を感じる点は全て練習でなくしておきましょう。また、事前準備を入念に行うことで本番では緊張せずに面接官と話ができるようになる点もメリットの一つです。

また、面接時の服装や髪型などについてもアドバイスがもらえます。転職が初めての人やマナーに自信のない場合はあわせて相談してみましょう。

理由④第三者の介入で客観的な判断ができる

多くの方が転職する際は「今よりも良い条件のもとで働きたい」と思っているでしょう。しかし、自分一人で転職活動をしていると、なかなか好条件の求人に巡り合うことは難しいです。

また、自分の働きたいと思う求人を見つけても、アプローチ方法がわからず結局落ちてしまうということもあるでしょう。転職エージェントに活動をサポートしてもらうと、第三者目線であなたを判断してもらえます。

そのため、狙っている求人に対してどのようにアプローチすればいいか、的確なアドバイスを受けられます。

また、あなたを客観的に見てもらうことで自分では思ってもいなかった職業に向いていることが分かったり、自分の新たな強みを発見するきっかけにもなるでしょう。

WEBデザイナーの転職に強い
転職エージェント・転職サイト

  • 専属2名のアドバイザーが付く!WEBデザイナーの転職に強くも多くの転職者が利用する定番エージェント!非公開求人はなんと数千件以上!エージェントとの面談で希望条件を的確に伝えよう

    【公式サイト】
    https://willof.jp/techcareer/

  • IT求人数業界NO.1!WEBデザイナーの転職者多数が利用するエージェント!非公開求人は数万件以上!多くの求人から理想の職場を見つけよう

    【公式サイト】
    https://www.r-agent.com/

  • WEBデザイナーへの転職に強い!運営15年の老舗転職エージェント。年収アップ率は60%以上で、年収を上げたいエンジニアなら登録必須です。

    【公式サイト】
    https://career.levtech.jp/

【未経験OK】WEBデザイナー向けおすすめの転職エージェント

未経験OKのおすすめWEBデザイナーの転職エージェント

未経験での転職活動は、不安に感じることも多く、思うように進まないこともあるのではないでしょうか。ここからは、未経験にフォーカスして転職エージェントを厳選して紹介いたします。

実務未経験可の求人を多く取り扱っていることや、安心して相談できるサポートがあるかというポイントを重視しました。

実務未経験の方は、少しでも多くの求人に応募することが転職を成功させるためのポイントです。

キャリアインデックス|圧倒的な求人数!

キャリアインデックス|圧倒的な求人数!

キャリアインデックスの特徴
  • 50以上の転職サイトにまとめて登録することができる
  • IT職種の求人数は16万件以上
  • 適職診断・書類作成サービスの利用が可能

キャリアインデックスは一回の登録で複数の転職サービスを利用することが出来るため、一回の検索で多くの求人を確認することが可能です。

保有する求人数は全体で180万件以上あり、IT職種では16万件以上業界最大級の求人に目を通すことが可能です。

適職診断・年収診断機能や書類作成サポートを利用することができるため、転職をスムーズに進められる点も特徴です。

キャリアインデックスの基本情報

公開求人数 16万件以上
非公開求人数 なし
サポート地域 全国
利用者年齢層

20~60代

第二新卒
公式サイト https://careerindex.jp/

キャリアインデックスの口コミ・評判

とにかく求人が多い
利用まゆさん
30代女性

評価:4.5とにかく求人が多いので必ず希望の仕事が見つかると思います。他の転職サイトよりも条件設定を細かくすると数も絞れてマッチ度が高い求人が見つかるのでおすすめですね!

複数サイト利用したい人にはおすすめ
利用しんのすけ君
しんのすけ君

評価: 4.0転職サイトは複数サイト利用するのが良いとは知っていましたが、実際にどのサイトを利用するべきか迷っていました。こちらを利用することでまとめて複数サイトを利用できたのが良かったです。

公式サイト:
https://careerindex.jp/

マイナビAGENT|20代の転職に強い!

マイナビAGENT|20代の転職に強い!

(出展:マイナビAGENT)

マイナビAGENTの特徴
  • 新卒領域の転職支援実績は、業界最大手のリクルートエージェントを越した!
  • 熱意のあるキャリアアドバイザーが多い
  • 面接対策や書類添削のサポートもバッチリ!

マイナビAGENTは、20代~30代の転職支援に強い総合型の転職エージェントです。 各業界ごとに専任のアドバイザーがおり、内定後のキャリア設計も相談することが出来ます。 マイナビエージェント業界 また大手企業だけでなく、ベンチャー企業の求人も多数取り扱っており、 幅広い層に人気があります。

さらにマイナビエージェントは、女性の転職専門のチームがあり、 「産休・育休取得実績・時差出勤」の求人紹介など女性へのサポートも手厚いです。

マイナビAGENTの基本情報

公開求人数 多数あり
非公開求人数 多数あり
サポート地域 全国
利用者年齢層

20~30代

第二新卒
公式サイト https://mynavi-agent.jp/

マイナビAGENTの口コミ・評判

担当者の熱量があり常に前向きになれた
利用まゆさん
20代女性

評価:5.0 担当してくれた女性のキャリアアドバイザーさんの熱意がすごく、常に前向きな気持ちで、転職活動を行うことが出来ました。本当に二人三脚のような形でした。内定が決まったときも、自分ごとのように喜んでいただいて嬉しかったです。

第二新卒向けの求人も多数あった
利用とおる君
とおる君

評価: 5.0就活ではマイナビ就活を利用していたのですが、転職時もそのままスライドでマイナビエージェントを使うこととなりました。 前職への在籍期間が一年と短く、転職できるか不安がありましたが、マイナビさんは企業とのつながりが強く第二新卒でも有利に転職を進められたので、利用して良かったと思っています。

公式サイト:
https://mynavi-agent.jp/

Webist | Web・広告・出版業界の未経験・若手歓迎の求人に強い

Webist

(出展:Webist )

Webistの特徴
  • Web・広告・出版業界の未経験・若手歓迎の求人に強い
  • 大手・有名企業の求人が豊富でクリエイティブ求人件数は業界トップクラス!

Web広告・出版などクリエイティブ業界の経営層や採用担当者とのネットワークがあり、未経験・若手歓迎の求人に強いことが特徴です。

求人数が豊富なだけでなく、Web業界の知識・企業からのニーズを熟知した担当者が在籍しています。魅力とポテンシャルをしっかりヒアリングし、企業に推薦してくれます。

Web業界のクリエティブ求人件数は業界トップクラスを誇るため、実務経験がなくても、WEBデザイナーへの転職に成功しやすいと言えるでしょう。

Webist(ウェビスト)の基本情報

公開求人数 9,000件以上
非公開求人数
サポート地域 東京・千葉・埼玉・神奈川
利用者年齢層

20~30代

第二新卒
公式サイト https://webist-cri.com/

Webist(ウェビスト)の口コミ・評判

実績があまりないデザイナーでも安心
利用あゆむ君
20代男性

評価:4こんな実績じゃ転職先見つからないだろう、、と思ってましたが実際は違いました!Webist(ウェビスト)で転職する際にしっかりポートフォリを作成することできちんと内定いただけました。まだデザイナーは売り手市場なのかも。

WEBデザイナーならとりあえず登録
利用まゆさん
20代女性

評価:4.7全くの未けいけんだと難しいですが、独学で少しでも実績やポートフォリオがある方は、求人を紹介してもらいやすいですし内定ももらいやすいです!

ワークポート| 毎日新規求人が更新され未経験OKの求人が豊富

ワークポート

(出展:ワークポート)

ワークポートの特徴
  • 毎日新規求人が更新され未経験OKの求人が豊富
  • スキルや知識を学べる無料セミナーが受けられる

ワークポートは、IT・Web・ゲーム業界に強みを持ちながらも、幅広い求人を保有する総合型転職エージェントです。

未経験OKの求人数は、桁違いと言われるほど多く、7〜9割が非公開求人のため他社には無い求人に出会えます。

業界を熟知した担当者が最適な求人紹介とキャリアプランを提案してくれるので、未経験でも安心して相談することができる環境が整っています。

ワークポートでは初回の面談から多くの求人を紹介してもらえるので、少しでも気になる会社があれば積極的に応募しましょう。

ワークポートの基本情報

公開求人数 約5万6千件
非公開求人数 非公開(およそ2.8万件以上)
サポート地域 全国(関東・関西・九州が多め)
利用者年齢層

全年代

第二新卒
公式サイト https://www.workport.co.jp/

ワークポートの口コミ・評判

担当者がしっかりしている印象
利用まゆさん
20代女性

評価:4.1経験豊富な方が担当者だったので、とても助けられました!初めての転職でしたが、スムーズに進み本当に感謝しています。初めての転職、エージェントを利用する方はワークポーを強くお勧めします!

ワークポートだと実務経験が浅くても応募可能な案件がありました
利用まゆさん
20代女性

評価:4.6ワークポートだと実務経験が浅くても応募可能な案件がありました!他のエージェントで断られたのに、びっくりです。経験が浅くて、転職に悩んでる方は、ワークポートをおすすめします!

公式サイト:
https://www.workport.co.jp/

GEEKLY|IT・Web・ゲーム業界に強い

GEEKLY

(出展:GEEKLY)

ギークリーの特徴
  • 登録から内定まで平均1ヶ月で転職できる
  • IT・Web・ゲーム業界に強い

ギークリーGEEKLYは、エンジニア、クリエイター、ゲーム、営業と、分野別に専門チームを編成しており、求職者様のスキルと最新のIT採用ニーズを正確に把握し、最適なマッチングを提案してくれます。

ヒアリングの丁寧さが好評で、キャリアの棚卸に役立ったとの声もあります。

初回アクション後の対応の速さ、紹介求人の多さ、サービスが総じて他の転職エージェントより質が高いと言えるでしょう。

また、面接に落ちた場合、エージェントが企業に理由を聞いてくれるので、フィードバックがもらえるところは心強いです。

ギークリーの基本情報

公開求人数 1万件以上
非公開求人数 1万件以上
サポート地域 東京・千葉・埼玉・神奈川
利用者年齢層

20~40代

第二新卒
公式サイト https://www.geekly.co.jp/

公式サイト:
https://www.geekly.co.jp/

ギークリー (Geekly)の口コミ・評判

年収アップ率70%以上は嘘じゃない!
利用まゆさん
30代女性

評価:4.0年収アップ率とか正直あまり気にしてなかったですが、ギークリーで私も年収アップできました!自分で転職先を探すより、スムーズに進み尚且つサポートもしてもらえるのでとても落ち着いて転職活動ができました。

ゲーム業界で働きたいなら
利用あゆむ君
30代男性

評価:4.0WEBデザイナーって幅広く、また求人数は少なくなりたい人は比較的多いためなかなかいい求人は出にくいです。特にゲーム業界だと尚更。ギークリーの担当者の方が親身なってくれたおかげで内定いただきました。

WEBデザイナーの転職に強い
転職エージェント・転職サイト

  • 専属2名のアドバイザーが付く!WEBデザイナーの転職に強くも多くの転職者が利用する定番エージェント!非公開求人はなんと数千件以上!エージェントとの面談で希望条件を的確に伝えよう

    【公式サイト】
    https://willof.jp/techcareer/

  • IT求人数業界NO.1!WEBデザイナーの転職者多数が利用するエージェント!非公開求人は数万件以上!多くの求人から理想の職場を見つけよう

    【公式サイト】
    https://www.r-agent.com/

  • WEBデザイナーへの転職に強い!運営15年の老舗転職エージェント。年収アップ率は60%以上で、年収を上げたいエンジニアなら登録必須です。

    【公式サイト】
    https://career.levtech.jp/

【経験者向け】WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント

Webデザイナーとして経験を積み、キャリアアップを目指し転職を考えている方もいるでしょう。 Webデザイナーには、ディレクターやフロントエンドエンジニア、UX・UIデザイナーといったキャリアパスがあります。

どんなキャリアを積み重ねていくか悩むときは、キャリア転職に強い転職エージェントを利用することをオススメします。スキルや経験を考慮したうえで、最適な求人を提案してくれます。

レバテックキャリア | 市場価値が高い強みを見つけて、マッチする企業を提案!

levtech-career

(出展:レバテックキャリア)

IT転職エージェントの選び方
  • 80%が年収アップを実現
  • 市場価値が高い強みを見つけて、マッチする企業を提案

レバテックキャリアは、IT・WEB系のキャリア転職に強みを持っています。キャリア転職とは言っても、悩みは様々です。

年収アップを目指すにはどのようなキャリアを歩めばいいか、今ある経験やスキルを活かしてマネジメントの仕事は可能かなど、転職者によって求める求人は異なります。

レバテックキャリアは、不安に思っていることや疑問にマッチする提案ができる転職エージェントです。今すぐ転職活動を予定されていない方でも、情報収集として役立ちます。

レバテックキャリアの基本情報

公開求人数 1000件以上
非公開求人数
サポート地域 東京・千葉・埼玉・神奈川
利用者年齢層

20~40代

第二新卒
公式サイト https://career.levtech.jp/

レバテックキャリアの口コミ・評判

レバテックキャリアで転職成功!
利用あゆむ君
20代男性

評価:4.5WEBデザイナーとしてこの度内定いただきました。条件的にもとても良いので満足しています!

リクルートエージェントIT | 業界最大級10万件の非公開求人

recruit-agent

リクルートエージェントITの特徴
  • 転職支援実績No.1
  • 業界最大級10万件の非公開求人

リクルートエージェントITは、一般の求人サイトには掲載していない10万件以上の豊富な非公開求人の中から、マッチする求人を厳選して紹介しています。

在職中でなかなか時間が取れない方へ、応募先の企業との面談調整や条件交渉を代行してくれるサポートも行なっています。

また、過去の質問例から面接の雰囲気などを教えてもらえる面接対策や志望企業への推薦もあるため、キャリア転職を目指すなら必ず登録すべき転職エージェントと言えるでしょう。

リクルートエージェントITの基本情報

公開求人数 100,000件以上
非公開求人数
サポート地域 東京・千葉・埼玉・神奈川
利用者年齢層

20~30代

第二新卒
公式サイト https://www.r-agent.com/it_engineer/

リクルートエージェントITの口コミ・評判

希望の案件がみつかつ求人数!
利用まゆさん
30代女性

評価:4.7dodaは、求人数が多いので高い確率で希望の求人に巡り合うでしょう!あきらめずに頑張ってください。

公式サイト:
https://www.r-agent.com/it_engineer/

dodaエージェント | 企業とのやり取りをすべてdodaが代行

dodaの特徴
  • 業界最大級、約10万件の求人情報
  • 企業とのやり取りをすべてdodaが代行

dodaエージェントは、業界最大級の約10万件の求人情報を保有していることが強みです。転職市場を熟知したアドバイザーがじっくりヒアリングを行い、豊富な求人からあなたのキャリアを考慮して、希望に沿った提案をしてくれます。

面倒な面接日程の調整から企業とのやり取りまでの代行サービスもあり、在職中の方にとっては魅力的です。

履歴書の添削、面接のマナーや答え方のアドバイスから円満退職するノウハウなど退職から入社までサポートしてくれます。

dodaの基本情報

公開求人数 100,000件以上
非公開求人数
サポート地域 東京・千葉・埼玉・神奈川
利用者年齢層

20~30代

第二新卒
公式サイト https://doda.jp/

dodaの口コミ・評判

大手に就職したいなら大手のエージェントがおすすめ
利用まゆさん
30代女性

評価:4.3流石のdoda。やはり大手は、大手の求人案件を豊富に取り扱っています。WEBデザイナーの求人で本当に条件が良いものって少ないですがその中でも良い会社に転職できたと思っています。これもdodaのおかげです!

CMでもよくあるので
利用まゆさん
30代女性

評価:4.8大手ではありますが、とてもきめ細やかで担当者はとても感じの良い人でしたし、私の希望に沿った求人を複数紹介してもらいました。

公式サイト:
https://doda.jp/

マイナビクリエイター | Web関連職やゲーム業界に強い

マイナビクリエイター|ポートフォリオのブラッシュアップをサポート

マイナビクリエイターの特徴
  • Web関連職やゲーム業界に強い
  • Web・ゲームクリエイターの転職に必要なノウハウ公開やワークショップを開催

マイナビクリエイターは、Web・ゲーム業界に強い転職エージェントです。大手マイナビが培った転職ノウハウや、業界とのネットワーク、Web・ゲーム関連の豊富な求人数、サイト上には公開していない非公開求人があります。

無料で簡単にWeb・紙両方のポートフォリオがつくれるサービスがあり、履歴書、職務経歴書も作成できるうえ、企業から面接オファーを受け取ることも可能です。

クリエイター1人ひとりが持つ長所や才能を最大限に発揮できる環境を提供することをスローガンにしており、キャリアアップを望むのであれば、心強いエージェントと言えるでしょう。

マイナビクリエイターの基本情報

公開求人数 1700件以上
非公開求人数
サポート地域 東京・千葉・埼玉・神奈川
利用者年齢層

20~40代

第二新卒
公式サイト https://mynavi-creator.jp/

マイナビクリエイターの口コミ・評判

複数内定いただきました
利用まゆさん
30代女性

評価:4.5様々な求人と職場環境があるので、とにかく希望通りの求人にたどり着きやすいです。なんでも担当者に聞き、妥協せずに探すことが大切です。

担当者のサポートがとてもありがたい
利用あゆむ君
30代男性

評価:4不安なことがたくさん利用するく、本当にこちらを利用してよかったなと思います。もし同僚が転職しようとしてたら、ここをお勧めします。

公式サイト:
https://mynavi-creator.jp/

あわせて読みたい
マイナビクリエイターの評判を徹底解説!良い口コミ・悪い口コミ両方紹介 現在、日本で10,000社以上あると言われる「転職エージェント(有料職業紹介事業所)」を選ぶ時、どのエージェントを利用すべきか迷ってしまうことはありませんか? 求人...

WEBデザイナーの転職に強い
転職エージェント・転職サイト

  • 専属2名のアドバイザーが付く!WEBデザイナーの転職に強くも多くの転職者が利用する定番エージェント!非公開求人はなんと数千件以上!エージェントとの面談で希望条件を的確に伝えよう

    【公式サイト】
    https://willof.jp/techcareer/

  • IT求人数業界NO.1!WEBデザイナーの転職者多数が利用するエージェント!非公開求人は数万件以上!多くの求人から理想の職場を見つけよう

    【公式サイト】
    https://www.r-agent.com/

  • WEBデザイナーへの転職に強い!運営15年の老舗転職エージェント。年収アップ率は60%以上で、年収を上げたいエンジニアなら登録必須です。

    【公式サイト】
    https://career.levtech.jp/

【フリーランス】Webデザイナー向けおすすめ転職エージェント

it-free

フリーランスで活動している方向けの、おすすめの転職エージェントは以下の2つです。

【フリーランス】Webデザイナー向けおすすめ転職エージェント
  • ITプロパートナーズ|週2案件も豊富
  • Midworks | フルリモート案件が豊富

サービスの基本情報や口コミを紹介します。

ITプロパートナーズ|週2案件も豊富

it-pro

ITプロパートナーズの特徴
  • 週2日案件が豊富
  • リモート案件も取り扱いあり
  • ベンチャーやスタートアップ企業に挑戦できる

ITプロパートナーズは週2~3日の案件が多く、およそ半分がリモートが可能な案件です。また、エンド直の案件を多数取り扱っているので、高単価案件も豊富です。

ベンチャー企業の案件も検索できるので、新しいトレンドの技術に触れたい方にはぴったりです。ただし、経験者向けの案件が中心なので、未経験者や経歴が浅い方はほかのサービスと並行して利用するとよいでしょう。

ITプロパートナーズの基本情報

案件数 4,023件
非公開案件数 非公開
利用者年齢層 20~40代
デザイナー向け案件 多数
公式サイト https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズの口コミ・評判

フルリモート・高単価案件が多くて嬉しい
利用まゆさん
20代女性

評価:4.5フルリモートで働ける案件を探していたので、私には向いていると思いました。週2案件が豊富なので嬉しいです。

未経験者向けの案件が少ない
利用りく君
30代男性

評価:2.0経験者向けの案件が多いからか、紹介できる案件がないと断られました。未経験の方には向いていないと思います。

公式サイト:
https://itpropartners.com/

Midworks | フルリモート案件が豊富

midworks

Midworksの特徴
  • エンド直案件は70%以上
  • フルリモート案件あり
  • 正社員並みの福利厚生

フリーランスITエンジニア向けのサービスで、フルリモート案件も豊富です。エンド直案件が全体の70%のため、収入アップも期待できます。

また、保障の手厚さが魅力の一つ。書籍や勉強会の費用サポート、現場最寄り駅の交通費を月3万円まで支給など、正社員並みの福利厚生が揃っています。

Midworks の基本情報

案件数 9,437件
非公開案件数 非公開
利用者年齢層 20~30代
デザイナー向け案件 多数あり
公式サイト https://mid-works.com/

Midworksの口コミ・評判

福利厚生は魅力的!
利用まゆさん
30代女性

評価:4.5勉強会の費用が月に1万円まで支給されます。交通費負担もあるので、Midworksはおすすめです!

地方向け案件は少なめ…
利用あゆむ君
20代男性

評価:3.0仕方ないことですが、地方向けの案件はやっぱり少なめですね。フルリモート案件も取り扱いはあるので、ほかのサービスと併用します。

公式サイト:https://mid-works.com/

WEBデザイナーのための転職エージェントの選び方【キャリア別】

WEBデザイナーのための転職エージェントの選び方【キャリア別】

Webデザイナーのような専門職は、大手転職サイトやハローワークだけではなく、専門職に特化したサイトに求人がある場合が多いです。

専門職の求人は非公開求人もが多く、普通に探しているだけでは見つかりにくいでしょう。

Webデザイナーに転職したいなら、大手転職サイトで探さず、WebデザイナーやIT業界に強い転職サイトの利用をオススメします。

WEBデザイナー未経験での転職エージェントの選び方・注意点

未経験からWebデザイナーを目指す人が、転職エージェントを使う際のポイントを解説していきます。Webデザイナー未経験者の場合は、求人数が多い転職エージェントに2~3社登録しましょう。

職種未経験OKの求人は、実務経験者の募集に比べて、少ない傾向があります。なるべく多くの求人から未経験okの企業を探すことがポイントです。

業界特化型は、経験者向けの求人が多い傾向がありますので、幅広く業種を扱う総合型エージェントをメインに活用することをオススメします。

WEBデザイナーとしてキャリアアップするための転職エージェントの選び方・注意点

キャリアアップ転職の場合は、WEBデザイナーやIT業界に特化したエージェントを選びましょう。

業界に強みを持つアドバイザーに相談することで、自分の強みや弱みが分からない人であっても、アピールポイントを客観的に分析することができるでしょう。

また、どの求人に応募できるのか悩む方も、年収アップにつながるアドバイスをもらえる可能性もあります。企業に条件交渉をしてくれるため、交渉が苦手な方でも、望む労働条件で転職できる確率は高まります。

Webデザイナーが転職エージェントを利用するメリット

結論:Webデザイナーの転職はエージェントの活用がおすすめ

まず結論から言うと、Webデザイナーは転職エージェントの利用がおすすめです。転職エージェントを活用すると、効率的に自分に合った職場を探すことができます。ここでは、転職エージェントの利用で得られるメリットを紹介します。

理由①多くの求人をまとめて閲覧できる

自分で求人サイトやフリーペーパーを見て求人を探すと、多くの時間を要します。しかし、転職エージェントに登録すると、自宅にいながら豊富な求人を閲覧できます。 また、登録すると非公開の求人も閲覧可能になるメリットも。

そのため、自力で検索するよりも効率的な求人検索が可能になります。また、求人への応募もエージェントが担当してくれるため、求人検索から内定までの流れが非常にスムーズです。

理由②履歴書の添削をしてもらえる

転職エージェントは、履歴書の添削も行ってくれます。転職に慣れていない人は履歴書の内容に不安を感じたり、自己PRで何を書けばいいのかと悩んでしまいます。 しかし、転職エージェントの担当者に添削依頼すると、受かりやすい履歴書の書き方や適切な自己PR方法を教えてもらえます。

理由③面接の対策をしてもらえる

転職エージェントは面接の対策も行います。具体的には、面接で聞かれやすい質問を確認したり、自己PRの方法を確認したりが挙げられます。 不安を感じる点は全て練習でなくしておきましょう。また、事前準備を入念に行うことで本番では緊張せずに面接官と話ができるようになる点もメリットの一つです。

また、面接時の服装や髪型などについてもアドバイスがもらえます。転職が初めての人やマナーに自信のない場合はあわせて相談してみましょう。

理由④第三者の介入で客観的な判断ができる

多くの方が転職する際は「今よりも良い条件のもとで働きたい」と思っているでしょう。しかし、自分一人で転職活動をしていると、なかなか好条件の求人に巡り合うことは難しいです。

また、自分の働きたいと思う求人を見つけても、アプローチ方法がわからず結局落ちてしまうということもあるでしょう。転職エージェントに活動をサポートしてもらうと、第三者目線であなたを判断してもらえます。

そのため、狙っている求人に対してどのようにアプローチすればいいか、的確なアドバイスを受けられます。

また、あなたを客観的に見てもらうことで自分では思ってもいなかった職業に向いていることが分かったり、自分の新たな強みを発見するきっかけにもなるでしょう。

WEBデザイナーの転職に強い

転職エージェント・転職サイト

  • 専属2名のアドバイザーが付く!WEBデザイナーの転職に強くも多くの転職者が利用する定番エージェント!非公開求人はなんと数千件以上!エージェントとの面談で希望条件を的確に伝えよう

    【公式サイト】
    https://willof.jp/techcareer/

  • IT求人数業界NO.1!WEBデザイナーの転職者多数が利用するエージェント!非公開求人は数万件以上!多くの求人から理想の職場を見つけよう

    【公式サイト】
    https://www.r-agent.com/

  • WEBデザイナーへの転職に強い!運営15年の老舗転職エージェント。年収アップ率は60%以上で、年収を上げたいエンジニアなら登録必須です。

    【公式サイト】
    https://career.levtech.jp/

Webデザイナーが転職エージェントを利用するデメリット

it-demerit

転職エージェントのサービスについて紹介してきました。しかし、デメリットも存在します。

Webデザイナーが転職エージェントを利用するデメリット”
  • 志望度が低い求人を紹介されることもある
  • 連絡が多すぎる担当者に当たる可能性がある
  • 条件によってはサービスの利用を断られることも

対策も解説しているので、これから利用を考えている方はチェックしてください。

デメリット①志望度が低い求人を紹介されることもある

エージェントサービスに登録すると、まずはヒアリングのために面談の機会を設けているところがほとんどです。面談時に希望条件やスキルなどを伝えて、内容をもとに担当者が求人を提案してくれます。

しかし、面談で伝えた条件とは異なる求人を紹介されることも少なくありません。実際に口コミでも、そのような事例は多く見かけます。

もしも、希望条件と異なる求人を紹介されたときは、具体的に何が沿わないのか伝えましょう。担当者もさらにブラッシュアップして提案しなおしてくれるでしょう。

もしも担当者と合わないと感じた場合は、変更を依頼してもよいでしょう。

デメリット②連絡が多すぎる担当者に当たる可能性がある

転職活動は希望する求人の枠がどんどん埋まってしまうので、早めに行動するのがコツです。そのためか、担当者から応募を急かされたり、細かく進捗を聞かれたりする可能性があります。

なかには「面接のたびに手応えや感想を求められるので、正直うざい」と感じるくらい、連絡が頻繁な担当者もいるようです。

もしも連絡頻度が高いと感じたら、減らしてもらうように伝えましょう。あまりにも無関心な担当者も困りますが、熱心すぎるのも考え物です。

デメリット③条件によってはサービスの利用を断られることも

特に経験者向けの求人を多く取り扱うサービスに多い話ですが、未経験や経験が浅い人は利用すらさせてもらえないケースもあります。

無料会員登録をする際に、職務経歴やこれまでのスキルを入力するので、そこで判断されているのでしょう。なるべく細かく入力して、転職意思の強さをアピールしましょう。

転職エージェントの利用がおすすめなWebデザイナー

転職エージェントの利用がおすすめなWebデザイナー

ここでは、転職エージェントの利用が適しているタイプの方を紹介します。転職活動に自信がない方はもちろん、年収アップを目指す方、またホワイト企業を狙いたい方にとって転職エージェントはおすすめです。

①求人を効率的に確認したい

転職エージェントに登録すると、豊富な求人を閲覧できます。エージェントによっては、自分が希望する条件に絞って求人を閲覧できるため、効率的に求人探しが行えます。

②書類や面接対策がしたい

転職活動に不慣れな方や初めて転職する方にとって、転職エージェントはおすすめです。転職エージェントでは、職務経歴書や履歴書の添削サポートを受けられます。

また、面接対策のサポートまで受けられるエージェントも豊富にあります。
そのため、いきなり本番に臨むよりも、戦略を練った状態で面接を受けられます。

③自分がWebデザイナーに適しているか判断したい

これまで Web デザイナーとして働いてきた方はもちろん、これからWebデザイナーとして働きたい人に転職エージェントはおすすめです。

「これまでWebデザイナーとして働いてきたけど本当にこれからも続けていいのだろうか 」「Web デザイナーとしてキャリアをスタートしたいけれどどのように始めればいいかわからない」など、不安に思う点を相談すると的確なアドバイスをもらえます。

また、転職エージェントの担当者はWebデザイナーの求人について多くの情報を持っています、そのため企業情報に基づいて必要な資格や情報などのアドバイスももらえるでしょう。

④年収アップを狙いたい

これまで培ってきたスキルを活かして年収アップを狙いたい人に転職エージェントはおすすめです。自分で転職活動すると年収の交渉はなかなか難しいです。

しかし、転職エージェントを仲介することで、ストレスを感じることなく年収アップが目指せます。

⑤ホワイト企業を狙いたい

Webデザイナーは、ブラック企業に務めた経験のある人も多いのではないでしょうか。転職エージェントを利用することで、いわゆるホワイト企業に就職できるチャンスが高まります。

転職エージェントでは、企業に対する正しい情報を確認できます。ネット上では企業に対するネガティブな口コミばかりが目立ち「どの情報を信じていいかわからない」と悩む方もいるでしょう。そのため、転職エージェントの担当者から正しい情報を聞き、ホワイト企業への就職を目指しましょう。

⑥行動力がない人

「転職を検討しているけれどなかなか自分から動き出せない」「今の会社を抜け出すタイミングがわからない」という方に、転職エージェントはおすすめです。

転職エージェントは、一度登録しカウンセリングを受けると担当者が求人を探してくれたり、こまめに求人情報の連絡をくれます。そのため、消極的なタイプの方でもアクションを起こしやすいでしょう。

また、求人に応募する際も担当者が代わりに求人を行ってくれます。そのため、自分から企業に連絡する必要はありません。

さらに、適切なタイミングで履歴書の提出や面接対策の案内なども行ってもらえます。行動力がなくても転職活動がスムーズに進むでしょう。

転職エージェントの利用をおすすめできないWebデザイナー

転職エージェントの利用をおすすめできないWebデザイナー

転職活動に役立つ転職エージェントの利用ですが、中には利用がおすすめできない人もいます。ここでは、転職エージェントの利用が向いていない2つのタイプを紹介します。

転職エージェントの利用をおすすめできないWebデザイナー

①フリーランス希望の人

フリーランスでWebデザイナーの仕事を続けたい人は、転職エージェントの利用はあまりおすすめできません。転職エージェントには、正社員や契約社員など企業に所属して働く形の求人が多くあります。そのため、フリーランスで働きたい人にとっては自分の希望に合う求人が見つかりにくい可能性があります。

しかし、転職エージェントの中にはフリーランス専門の業者もあります。フリーランスで仕事を続けたい方は、フリーランス専門の転職エージェントを利用しましょう。

②やりたいことがはっきり決まっている人

働きたい企業が決まっている場合や、目標が明確な場合は転職エージェントは必要ありません。転職エージェントでは、あなたの希望に沿っておすすめの求人を紹介していきます。

しかし、自分で働きたい企業が決まっている場合や書類の作成が完璧に仕上がっている場合は転職エージェントを利用せずそのまま面接に進みましょう。

そうとは言えども、やりたいことが決まっていても転職活動していく中で迷ってしまうこともあるでしょう。その場合は、転職エージェントに登録し相談したり求人の紹介依頼を検討しましょう。

転職エージェント利用の効果をさらにアップさせるポイント6つを紹介

転職エージェント利用の効果をさらにアップさせるポイント6つを紹介 ここでは転職エージェント利用の効果を、さらにアップさせるポイント6つについて解説していきます。ポイントの内容は以下のとおりです。

ポイント1.複数のエージェントを利用

転職エージェントは複数利用がおすすめです。案件の取りこぼしを防ぐ効果や、多くの非公開求人に応募できる利点があります。多くの選択肢を確保するうえで、エージェントの複数利用はかなり効果的です。

エージェントごとの得意分野を理解すれば、さらに効率の良い使い方ができます。サポートの比較もでき、ゆくゆくはオンリーワンのサービスと出会える可能性もあるでしょう。

ポイント2.スキルシート(職務経歴書)は正確に

求人のミスマッチを防ぐには高いレベルの情報共有が必要です。案件紹介のために提出するスキルシートは、正確に噓偽りのない情報を記載しましょう。

勘違いやケアレスミスでも、信頼度を下げる結果につながります。WEbデザイナーのようなスキルが採用の基準となる技術職ほど、スキルシートの重要性が増します。

作成時は丁寧さと正確さを重視して取り組みましょう。

ポイント3.希望する条件をはっきり伝える

スキルシートと同様に本来とは違う情報を受け取ってしまったら、案件紹介にも期待ができません。こちらの希望する条件ははっきりと伝えるようにしましょう。

妥協していては自分にとっての良い案件は見つからないでしょう。効率良く案件を紹介してもらうためにも、意思の疎通はしっかりと行うように心がけてください。

ポイント4.連絡はこまめに、レスポンスは早く

良い案件を紹介してもらうには、こまめな連絡となるべく早いレスポンスが必要です。転職への意欲をアピールしていれば、担当者もしっかりと答えてくれます。

逆に転職活動への積極性がないと判断されれば、案件を紹介する優先順位が下がり転職活動のペースも落ちてしまう可能性が高いです。エージェントとの適度な関係が、信頼感を維持します。

ポイント5.担当者との相性が最優先事項

転職エージェントを利用した転職は、担当者との相性で成功率が変わります。不満を抱えたまま転職活動を続けていても、絶対にうまくいきません

対応に納得がいかない場合は修正を依頼して、何も変わらなければ担当者の変更をお願いしましょう。気持ち的に申し訳ないと考える方もいますが、自分の未来を決める活動に遠慮する必要はないです。

変更を拒否された場合は、エージェント自体を変えることも検討しましょう。

ポイント6.紹介された案件元は自身で調査

紹介された求人先の企業は必ず調べておくことをおすすめします。エージェントの紹介だからと頭から信用していたら、入社して後悔したという話もあるぐらいです。

SNSや口コミサイトを使って、企業の評判や社員の意見を調べましょう。悪い口コミが多く出るようなら、その案件はもう少し検討するべきです。

売り上げのために早く転職させたいと考えるエージェントも、けっしていないわけではありません。

WEBデザイナーの転職に強い
転職エージェント・転職サイト

  • 専属2名のアドバイザーが付く!WEBデザイナーの転職に強くも多くの転職者が利用する定番エージェント!非公開求人はなんと数千件以上!エージェントとの面談で希望条件を的確に伝えよう

    【公式サイト】
    https://willof.jp/techcareer/

  • IT求人数業界NO.1!WEBデザイナーの転職者多数が利用するエージェント!非公開求人は数万件以上!多くの求人から理想の職場を見つけよう

    【公式サイト】
    https://www.r-agent.com/

  • WEBデザイナーへの転職に強い!運営15年の老舗転職エージェント。年収アップ率は60%以上で、年収を上げたいエンジニアなら登録必須です。

    【公式サイト】
    https://career.levtech.jp/

転職エージェント利用の流れ【手続きをよりスムーズに】

転職エージェント利用の流れ【手続きをよりスムーズに】 転職エージェント利用の流れを知っておけば、不安も少なく手続きをよりスムーズに終わらせることができます。

STEP
無料登録
専用サイトから登録ボタンを押して、会員登録を済ませます。同じエージェントでターゲットが違うページも存在するので、よく確認して登録にすすみましょう。
STEP
面談
後日エージェントとの面談が待っています。面談形式はさまざまですが、電話やオンラインの比率が高いです。
STEP
求人紹介
面談でヒアリングした内容に沿って求人紹介が行われます。
STEP
応募と対策
応募したい案件が決まったら応募書類添削を受けて企業に提出、応募した企業に照準を合わした面談対策が実施されます。
STEP
内定
内定が決まったら入社手続きが行われます。退職サポートもあるので困ったら遠慮なく相談しましょう。

WEBデザイナーとして転職する前に知っておきたい6つのこと

WEBデザイナーとして転職する前に知っておきたい6つのこと

Web関係の職種の中で、クリエイティブな業務をメインとするWebデザイナー

採用までには、センスという要素も評価の中に含まれ、企業の特色や事業形態によっても業務内容は異なってくるでしょう。

Webデザイナーとしての働き方や、収入面など、未経験から転職する前に知っておくべきことを紹介します。案件と明確な報酬が提示されていれば、自分のスキルに合った仕事を見つける事ができます。

①WEBデザイナーの業務内容をおさらい

Webデザイナーの主な仕事内容として、企業や個人などのクライアントから依頼されたWebサイトのデザインを制作します。

クライアントとのミーティングから、希望するイメージや目的に沿ってしっかりとヒアリングを行います。技術だけでなく、コミュニケーション能力も必要です。

全体の構成を考えて使い勝手が良く魅力が伝わるようなデザインから、コーディングまでを担当します。

フリーランスの場合は案件を獲得するまでの営業も行いますが、企業で働くWebデザイナーは、Webサイトのデザインから完成までが業務になります。

②WEBデザイナーはリモートメインでも働ける?

WEBデザイナーはリモートメインでも働くことが可能かどうかは、企業の方針により異なります。

未経験からの転職であったり、試用期間中でまだ業務に慣れていない状況であれば、上司から仕事を教わるために出社する必要があるかもしれません。

しかし、基本的にはパソコンがあれば完結する業務がメインなので、WEBデザイナーとして勤務する場合の多くは、リモートメインで働くことが可能である企業が多いでしょう。

③WEBデザイナーの将来性

Webデザイナーの将来性は、「企業の中でキャリアを積み重ねる」「フリーランスのWEBデザイナーとして活動する」という2つの方法があります。

企業の中でキャリアアップを望むなら、幅広いスキルを身につけて、Webディレクターなど統括するマネージャーになる道があります。

また、転職によって業界を変えることで、収入をアップを目指せるかもしれません。個人のWebデザイナーとして活動する場合は、デザインの幅を広げたり、自身で案件を受けるために営業をしたりと、企業の中とは違ったスキルが必要です。

④WEBデザイナーの平均年収

WEBデザイナーの平均年収は、求人ボックスの公開データによると、約453万円です。厚生労働白書によると、日本の平均給与は約433万円なので、平均よりも高い傾向があります。

WEBデザイナーの年収の中央値は「約444〜506万円」の人が多く、日本の平均年収を超える可能性は高いと言えます。

キャリアを積み重ねたり、マネージャー職であれば800万円を超える求人も見受けられます。技術や業界によって年収の差が生まれやすい職業と言えます。

⑤実務経験なしでもWEBデザイナーとして転職(就職)できる?

実務経験がなく、Webデザイナーへ転職した方もいます。

多くの場合は、独学で勉強したり、スクールに通ったりと、スキルを習得してから就職活動をしています。技術をアピールするためにも、ポートフォリオなど自分の作品を複数作っておく必要があります。

実力を認めてもらうことができれば、未経験でもWebデザイナーになることは可能です。しかし、求人サイトを見てみると実務経験があることが条件になっている企業もあります。

クラウドワークスなどの案件を受けて、実務経験を積むことも一つの手でしょう。

⑥WEBデザイナーになるための必要な知識・スキル

実はWEBデザイナーを目指すのにセンスや資格は必要ありません。それよりも仕事をこなすためのデザインソフト、「Photoshop」や「Illustrator」の操作スキルを習得しておきましょう。

未経験の場合は、各デザインソフトの能力認定試験やウェブデザイン技能検定を受けておくと安心です。あとはデザインの基礎知識とコミュニケーション能力、第3者目線の考えができれば問題ありません。

WEBデザイナーが転職エージェントを利用する際のQ&A

WEBデザイナーが転職エージェントを利用する際のQ&A

転職エージェントは、希望条件のヒアリングから求人紹介、選考の対策や条件交渉まで、転職活動をサポートしてくれます。

初めての転職であれば、転職エージェントを利用することに戸惑うこともあるでしょう。転職エージェントを利用せずに転職することも可能ですが、あなたにとって役に立つ・頼りになるサービスだけを利用することで効率良く転職活動を進めることができます。

ここでは、よくある質問について回答します。

【1】WEBデザイナーの実務経験がなくてもエージェントを利用できる?

WEBデザイナーとしてあまり実務経験がなくても転職エージェントは利用できます。しかし、WEBデザイナー職以外の求人も多く紹介される可能性があります。

もちろん、未経験OKの求人はありますが、経験者を希望する求人に比べると、数はそれほど多くありません。転職エージェントは、内定者を増やすことが仕事ですから、デザイナー職以外の求人紹介をすることもあります。

実際に、Webディレクターやマーケターなど、未経験でも比較的転職しやすい職種の求人も多く紹介されたとの声もあります。

【2】未経験でもポートフォリオは必須?

WEBデザイナーはデザイン業務が主なため、履歴書や職務経歴書に加えてポートフォリオが必要です。未経験からデザイナーを目指す方は、ポートフォリオづくりに苦戦する方も多いでしょう。

ポートフォリオを作れば、実務未経験でも、スキルが企業の求めるレベルに達していれば、採用される可能性も高まります。

また、デザインだけでなく、さまざまなスキルをアピールすることも可能です。キャッチコピーやライティングが得意な面を盛り込むことで、企業にアピールができます。

【3】WEBデザイナーが転職エージェントを利用するメリットは?

初めての転職でどう進めていいか分からない方や、未経験からWEBデザイナーに転職したいという方は、転職エージェントを利用することはメリットになります。

応募先企業に応じた応募書類の添削・面接のアドバイスや内定後の条件面などにも対応しているので、転職が初めてでも安心です。トータルサポートしてもらえるのはとてもありがたいですよね。

今まで見えなかった視野を広げるためにも、転職エージェントや転職サイトも併用し、転職活動を進めていけば、理想の求人に出会える可能性は高まるでしょう。

【4】WEBデザイナーが転職エージェントを利用するデメリットは?

転職エージェントに在籍するキャリアアドバイザーは、求職者の転職を成功させるためのサポートを行なってくれますが、それぞれの性格や経験によって進め方が異なります。

誰がキャリアアドバイザーとして担当になるか、指定はできません。
そのため、相性で転職活動の進み具合が左右されることもあるでしょう。

しかし、複数の転職エージェントに登録すれば、相性の良いアドバイザーに出会える確率も高くなるので、負担にならない程度に利用してみてください。

【まとめ】WEBデザイナーにおすめの転職エージェント・サイト

WEBデザイナーが転職エージェントを利用することついて、未経験・キャリアアップ別にメリット・デメリットを合わせて解説しました。

ほとんどのWEBデザイナーにとっては、メリットになるサービスが多いため、積極的な利用をオススメします。転職エージェントは、それぞれ特化した強みがあり、あなたの転職を良い方向へと導く手助けをしてくれるでしょう。

転職エージェントや転職サイトを複数登録し、うまく活用することで、あなたの転職が成功することを陰ながら祈っております。

WEBデザイナーの転職に強い
転職エージェント・転職サイト

  • 専属2名のアドバイザーが付く!WEBデザイナーの転職に強くも多くの転職者が利用する定番エージェント!非公開求人はなんと数千件以上!エージェントとの面談で希望条件を的確に伝えよう

    【公式サイト】
    https://willof.jp/techcareer/

  • IT求人数業界NO.1!WEBデザイナーの転職者多数が利用するエージェント!非公開求人は数万件以上!多くの求人から理想の職場を見つけよう

    【公式サイト】
    https://www.r-agent.com/

  • WEBデザイナーへの転職に強い!運営15年の老舗転職エージェント。年収アップ率は60%以上で、年収を上げたいエンジニアなら登録必須です。

    【公式サイト】
    https://career.levtech.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次