リクルートに勤めるエンジニアの年収はいくら?給与体系や仕組みを解説

リクルートに勤めるエンジニアの年収はいくら?給与体系や仕組みを解説

マッチング&ソリューション事業の大手「株式会社リクルート」に勤めるエンジニアの年収が気になりませんか?

ホワイト企業ランキングにも名を連ねる「リクルートホールディングス」のグループ企業ですから、エンジニアとしての転職先候補としても十分です。

本記事ではリクルートに勤めるエンジニアの年収を徹底解説。給与体系や仕組みについても詳しく紹介しています。

「リクルートに勤めるエンジニアの年収が知りたい」「エンジニアとしてリクルートに転職したい」そういった方には参考となる内容なので、ぜひ最後まで読んでみてください。

  • リクルートに勤めるエンジニアの平均年収を公開
  • 年収に関わる制度と給与体系について
  • リクルートでの年収アップ方法
  • リクルートのエンジニアを目指すのにおすすめとなる転職エージェントを紹介
目次

【結論】リクルートのエンジニア平均年収は850万円

【結論】リクルートのエンジニア平均年収は850万円

さっそく結論からいきます。リクルートのエンジニア平均年収は850万円です。

平均年収を調べるのに有効なのは企業が公開している有価証券報告書ですが、株式会社リクルートのデータはありません。

したがって平均年収850万円という数字は、エンジニア向けの給与データベースPROJECT COMPからの推定年収になります。

ITエンジニアの平均年収は442万円と言われていますから、リクルートで働くエンジニアの平均年収は高い傾向です。

リクルートにいるエンジニアにおける役職ごとの推定年収

リクルートにおける一般的な役職で見る平均年収は40代部長で1,200万円から1,400万円、GM(グループマネージャー)だと30代後半で部長と同程度になります。

もっと若いタイミング、たとえば20代後半でGMになった場合の平均年収は600万円から800万円と言われるようです。

ただしリクルートでは役職で年収が決まるわけではありません。詳しくは後述しますがリクルートにおける年収と役職、および年齢は必ずしも比例するものではないようです。

新卒入社時点での年収は400万円前後

リクルートに新卒のエンジニアとして入社した場合、年収は400万円程度から始まることが多いようです。スタートする金額に個人差はほとんどありません。

一方で転職の場合は、前職の年収に合わした形でスタートするケースが多く見られます。

入社後より年収をアップさせる方法についても後で解説しますが、基本的な考え方としては成果を上げて実力を認められていくというやり方です。

リクルートは実力によって年収が決まる

昇進スピードは人によって違いがあり、一定のものではありません。実際に入社3年で1,000万円に到達する事例も残っています。

役職に関しても同様で、20代後半でGMに、40代前半で室長になったケースもあるようです。

このことからリクルート内での出世は、実力主義と言える基準で意思決定されていることがわかります。

リクルートは他社よりも給与を高く設定している

リクルートの給与は自社の業績以外に、同業他社や異なる業界の給与も参考にして決定されます。

そのためリクルートの給与水準が他社を下回るケースは少なく、従業員の多くは好意的な印象を持っているのが現状です。

リクルートのミッショングレード制度とは

リクルートのミッショングレード制度とは

リクルートのミッショングレード制とは個人が担う職務(ミッション)のマッチングとともに、それに合わしたグレードを半年ごとに設定する評価制度です。

このグレードは本人の能力のみではなく、期待値を上乗せしたものになる点が特徴となります。

期待値が高い人材ほど価値の高い職務がマッチングされ、より上のグレードが与えられる仕組みです。

勤務年数や年齢などがグレードに影響することはなく、柔軟な人材配置と能力を発揮しやすい環境を構築するのに一役買っています。

リクルートの給与は基本給+ミッショングレードで決まる

リクルートの給料は、基本給にミッショングレードの手当が加算されたものになります。

グレードに関する詳細は公開されていませんが細かい区分で分けられており、ひとつ上がることで年収が100万円増加するイメージのようです。

グレードにより給料も大幅に変化しますが、実力次第でどんどん年収を上げることもできます。

ちなみに役職はグレードによって決まるため、直接年収に関わる要素ではありません。役職があってもグレードの高さによっては年収が低いこともあります。

ミッショングレードは2~3年に一度昇給する

ミッショングレードの評価は半年ごとに行われますが、実際に上がるまでは2、3年かかると言われています。

あくまでエンジニアにおける平均的な数字で、2年連続で上がる事例もあれば4、5年かかって上がらないケースもあるようです。

個人の能力や業務に対する姿勢が大事で、慣例的なルールや年功序列といった考え方は一切ないと推測できます。

リクルートに在籍するエンジニアのリアルな給与体系

リクルートに在籍するエンジニアのリアルな給与体系

ここからは基本給とグレード手当以外の報酬や、リクルートの福利厚生について解説していきます。

基本給とグレード手当以外の報酬とは、ボーナスと残業代のことです。

リクルートの福利厚生はかなり充実して紹介したい内容も多いのですが、ここでは特に注目したいものに絞って解説しています。

エンジニア職のボーナスは基本給4~5ヶ月分を年2回支給

リクルートで働くエンジニアのボーナスは、基本給の4~5か月分と言われています。

支給回数は年2回で、職務(ミッション)に対する成果が反映される仕組みです。半年ごとの評価でグレードが上がらなくても、達成できた成果がボーナスに影響します。

逆に成果を出せなかった場合は、「グレードの低下」もしくは「ボーナスの減額」どちらかを選ぶことに。

グレードは上がりにくい仕様なので、ボーナスの減額を選択するケースが多い傾向です。

リクルートエンジニア職の残業代は繁忙期で30万円

リクルートの基本給にはみなし残業代が入っています。みなし設定時間は月30~40時間で、当然ながら超過した残業時間には賃金がしっかりと支払われます。

ですが残業が多いエンジニアでも規定時間を超えるケースは少なく、新規プロジェクト立ち上げ時のような特別なパターンでのみ残業代が発生するようです。

そういった繁忙期の残業時間は不明ですが、口コミサイトではだいたい30万円ぐらいの残業代が追加で支給されるという声があります。

リクルートエンジニア職の福利厚生

リクルートの福利厚生で注目すべきポイントは充実した休暇制度です。どれもリクルート独自の制度で目を引きます。

具体的には在籍3年ごとに14~28日間の連続休暇が取得できる「STEP休暇」、年次有給休暇の連続4日以上消化で5万円が支給される「アニバーサリー手当」などです。

休日や有給休暇とは別に任意の休日(フレキシブル休暇)も取得できるため、週休約3日となる年間休日を確保できます。

リクルートのエンジニアが年収を上げる方法

リクルートのエンジニアが年収を上げる方法

年収を上げるにはグレードを上げる必要がありますが、そのためには上司やマネージャーの評価を得なければなりません。

リクルートのエンジニアが年収を上げる方法とは次のようなものです。

  • プロジェクトで自分の立場以上の働きをする
  • GMの目に止まる働き・大きな成果を残す

プロジェクトで自分の立場以上の働きをする

エンジニアはチーム単位で動きます。自分がチームリーダーだった場合、指揮権を持って影響力を発揮できるのは自チームのメンバーのみです。

ですが自チームの枠を超えてプロジェクト内外に影響を及ぼせる立場になると、上司の評価を受けやすくなります。

エンジニアとしてのスキルも大切ですが、枠を超えた人とのつながりを得ることも評価を受けるうえで重要な要素に違いありません。

GMの目に止まる働き・大きな成果を残す

評価をしてもらうためには成果を知ってもらう必要があります。自分の上司だけでなく評価会議に参加するGMたちの目にも止まることが求められるでしょう。

先ほど解説したとおりエンジニアはプロジェクト内のチームで動きます。それゆえプロジェクトの外からは大きな成果しか見えず、日頃の小さな積み重ねは見えにくいものです。

誰もが納得できる大きな成果を残す、上司以外のGMにも話題を提供できる、そういった働きができていると自分への評価も自然に高まります。

リクルートのエンジニア職で年収を上げやすい人の特徴

リクルートのエンジニア職で年収を上げやすい人の特徴

次に年収が上がりやすい人の特徴について見ていきましょう。リクルートで年収が上がりやすい人、すなわち評価が上がりやすい人のことです。

リクルートのエンジニア職で年収を上げやすい人の特徴は以下のとおりになります。

  • チームや会社の成果を優先して動ける人
  • プロジェクトに対して積極的で発言を多くする人

チームや会社の成果を優先して動ける人

リクルートが求める人材は、「個人の力を合わせてチームの限界を超える」を体現できる人です。

チームを優先し会社にどれだけ貢献できるか、これがリクルートにおける人材評価のポイントです。

したがって個人の成果よりもチームの結果・会社の利益について、考え行動できる人のほうが年収も上がりやすいと言えます。

実力主義を個人プレーの場と考えず、周りと協力する姿勢を持つことが結果的に良い評価をもたらすことになるでしょう。

プロジェクトに対して積極的で発言を多くする人

主体性を持って行動できる人はどんな組織でも歓迎されますが、それはリクルートでも同様です。

たとえ間違った意見でも、プロジェクトの成功を考え自ら発言する人材のほうが評価されます。

周りと足並みを合わす協調性も大切ですが、より評価が高い傾向なのはプロジェクトに対して積極的で発言を多くする人です。

リクルートで年収が上がりやすいのは、どんな事象においても責任感を持って対処できる人と言えます。

リクルートのエンジニアを目指すなら転職エージェントがおすすめ

リクルートのエンジニアを目指すなら転職エージェントがおすすめ

リクルートのエンジニアを目指すなら、転職エージェントの利用がおすすめです。

リクルートは大手企業で人気もあり、転職難易度も高いことが予想されます。転職エージェントのサポートがあると成功確率も上昇するでしょう。

以下にリクルートのエンジニアを目指すのに適した転職エージェントをまとめてみました。

  • ウィルオブテックキャリア|年収アップはデフォルト
  • マイナビIT AGENT|アドバイザーが転職をサポート
  • レバテックキャリア|エンジニアの転職に特化

ウィルオブテック|年収アップはデフォルト

ウィルオブテックキャリア|年収アップはデフォルト

運営会社 株式会社ウィルオブ・ワーク
公開求人数(記事作成時) 1,883件
対応エリア 全国(ほぼ東京)
公式サイト https://willof.jp/techcareer/

ウィルオブテックは2名体制による手厚いサポートが魅力の転職エージェントです。

通常のキャリアアドバイザー以外に、企業側の採用担当者とつながりのあるリクルーティングアドバイザーがサポートに加わります。

収集した情報を使って応募した企業ごとの対策を講じてくれるため、転職成功率が上がる可能性も高いです。

年収アップをデフォルトとしているので、高年収なリクルートの求人に出会える可能性があります。

マイナビIT AGENT|アドバイザーが転職をサポート

マイナビIT AGENT|アドバイザーが転職をサポート

運営会社 株式会社マイナビ
公開求人数(記事作成時) 45,519件
対応エリア 全国
公式サイト https://mynavi-agent.jp/it/

非公開求人を多数保有し、業界知識の豊富なアドバイザーが在籍するマイナビIT AGENTもおすすめです。

面接成功の鍵となる書類作成や面接対策のサポートが受けられます。転職活動に対する的確なアドバイスも好評です。

マイナビIT AGENTのみが取り扱う独占求人もあり、リクルートの案件保有に対する期待度も高くなります。

リクルート以外にも質の高い求人をチェックしたい方は、マイナビIT AGENTの登録を検討してみましょう。

レバテックキャリア|エンジニアの転職に特化

レバテックキャリア|エンジニアの転職に特化

運営会社 レバテック株式会社
公開求人数(記事作成時) 17,957件
対応エリア 全国(拠点がある首都圏・関西圏・福岡に集中)
公式サイト https://career.levtech.jp/

エンジニアの求人ならレバテックキャリアも要チェックです。エンジニアの転職に特化しているため、ニーズを満たしたサポートに期待できます。

転職でアピールすべき強みを探し出すことに長け、利用者の希望する条件の中で最適な提案をしてくれるのがレバテックキャリアです。

そのため初回提案での内定率が突出しており、その値は90%を記録しています。提案に対する満足度も94%と信頼感も高いです。

リクルートのエンジニアを目指すのにも強力な味方となってくれます。

【まとめ】リクルートに勤めるエンジニアの年収はいくら?

【まとめ】リクルートに勤めるエンジニアの年収はいくら?

リクルートに勤めるエンジニアの平均年収は、口コミサイトの情報で850万円です。

個々の年収額はリクルート社内の評価制度「ミッショングレード制」により決定し、本人の能力や期待度により年収が上昇していきます。

勤務年数や年齢に関係なく、大きな成果や主体性を持った行動が評価につながる実力主義の企業です。

スキルや能力に自信のあるエンジニアの方は、年収アップに期待できるリクルートへの転職を検討してみるのも良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次