ITエンジニアの年収は低いと聞いたことがありませんか?
ITエンジニアの年収についてはさまざまな情報があることもあり、はたして年収が低いのか高いのかわからなくなってしまいますよね。
本記事はITエンジニアの年収が低いのはなぜ?の問いに対して、明確に答えた内容です。そういった疑問が出る理由や、給料を上げるための方法まで徹底解説しています。
ITエンジニアを目指している、もしくは興味がある、こういった方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
- 「ITエンジニアの年収は高い」が本当
- ITエンジニアの年収が低いイメージを持たれる理由
- ITエンジニアの年代別平均年収
- ITエンジニアの職種別平均年収ランキングの1位と最下位
- ITエンジニアが年収を上げる方法
【結論】ITエンジニアの平均年収は約490万円と高い
結論から述べますとITエンジニアの平均年収は約490万円と言われており、決して低いわけではありません。
エンジニアの平均年収は調査した団体や対象範囲により若干の違いもありますが、どこの結果でも概ね500万円前後の金額となっています。
フリーランスエンジニアの場合は年収の幅が広がり、400万円から600万円ぐらいの値が多い傾向です。
日本の平均年収は433万円のため平均以上
ITエンジニアの平均年収が低くないとするのは、日本の平均年収433万円と比較した結果からです。
日本の平均年収433万円というデータは、国税庁が行った民間給与実態統計調査結果(令和2年分)から引用しています。
データ内で平均年収がもっとも高額だった業種は、「電気・ガス・熱供給・水道業」で715万円です。もっとも低かったのは「宿泊・飲食サービス業」の251万円でした。
両者の数値と比較するとITエンジニアの年収は高いと言えませんが、突出して低いというわけでもないことが分かります。
ITエンジニアの年収が低いイメージを持たれる理由とは?
データで見るとITエンジニアの平均年収は決して低くないのに、間違った印象を持たれるのはなぜでしょうか?それには以下に示した3つの理由が考えられます。
- 労働時間が長くなることが多く給料が安いと感じやすい
- 多重下請け構造のため末端企業だと報酬が低くなる
- スキルアップができないため市場価値が低い
エンジニアの働き方や業界特有の事情に関係した内容です。それぞれの項目について詳しく解説していきます。
①労働時間が長くなることが多く給料が安いと感じやすい
エンジニアは長時間労働になりやすい職種です。業務に対して多くの時間を割いていると、相対的に給料が安いと感じてしまう瞬間があります。
突発的な時間外作業が多いため、単純に時給価格を計算すると安い金額になりやすいです。実際にはそのときの状況で、時間外・休日・深夜といった手当がつくと思われます。
しかしながら長時間働いているイメージが強いため、給料をもらっても「こんなものか」と感じてしまうエンジニアが多いようです。
②多重下請け構造のため末端企業だと報酬が低くなる
IT業界は大手から中小に仕事が流れる、多重下請け構造となっています。大手が案件を受注して要件定義を担当し、中小には開発部分を委託する形です。
商流が下っていくほど中間マージンが複数回引かれていくため、下層に位置する企業のエンジニアは年収が低くなってしまう傾向があります。
所属企業のポジションによる年収の違いが、ITエンジニア全体の年収が低いという間違ったイメージにつながっているという現状です。
③スキルアップができないため市場価値が低い
下請け構造の下層に位置する企業だと、マニュアルどおりの作業でスキルを必要としない業務も多いです。
こういった状態では年齢を重ねてもスキルを得られず、年収の上り幅も少ないと予想できます。
スキルや経験を重視するIT業界でスキルがないまま転職を繰り返しても、市場価値は低いと判断され期待するほどの年収アップは見込めないでしょう。
ITエンジニアの年収を世代別の平均年収と比較
ITエンジニアの平均年収もほかの職種と同じように、年齢によって大きく変化します。ここからはITエンジニアの平均年収を年代別で見ていきましょう。
結果を先にまとめておくと、以下のボックスに示したような形になります。
- 20代のエンジニアの平均年収は約375万円
- 30代のエンジニアの平均年収は約497万円
- 40代のエンジニアの平均年収は約584万円
20代のエンジニアの平均年収は約375万円で低い
20代のエンジニアは平均年収が約375万円。全体の平均よりも低い数値となっています。理由の大部分を占めるのは、やはりスキルや経験の有無でしょう。
20代の多くはエンジニアとしての道を歩き出したばかりで、年収につながるようなスキルを持っていない状態です。
年収アップへの期待がこれから高まっていく世代と言えます。
30代のエンジニアの平均年収は約497万円で高い
30代になるとITエンジニア全体の平均年収に近づきます。基本給以外にも特別賞与の額がアップしていきますので、年収の上り幅もさらに上昇していく時期です。
エンジニアとして、まさに働き盛りの年代と言えるのではないでしょうか。ここから先は望むキャリアに注意です。
スペシャリストになるのか、リーダー職を目指すのか、キャリアチェンジするのか、それぞれの選択肢で40代の年収も変わってきます。
40代のエンジニアの平均年収は約584万円で高い
40代のエンジニアでは平均年収が約584万円まで達します。ITエンジニアの平均年収よりもかなり上の部類です。
この年代だとエンジニアではなく管理職として活躍しているケースも多いでしょう。
マネジメントスキルを取得できれば、転職したとしても高い年収を維持できる可能性が高まります。
ITエンジニアの平均年収ランキング【職種別】
年代と同じようにITエンジニアの平均年収に大きく関わるのが職種です。
エンジニアにはさまざまな職種が存在しますが、期待できる年収にバラツキがある点は知っておくべきでしょう。
ここではITエンジニアの年収を職種別で見たときのランキングについて解説いたします。
【1位】プロジェクトマネージャーの平均年収は約686万円
dodaで公開している平均年収ランキング(職種・職業別)【最新版】によると、技術系(IT/通信)年収トップはプロジェクトマネジャーの686万円です。
システム開発におけるプロジェクト責任者を指し、全体の進行を管理する職種となります。
超上流にあたる企画段階から参加し、問題が発生したときには率先して対処にあたる業務です。
責任が大きい職種のため年収が高くなる傾向です。能力が優秀であれば年収1,000万円となるケースも存在します。
【最下位】ヘルプデスクの平均年収は約342万円
技術系(IT/通信)でもっとも年収が低かったのはヘルプデスクとなります。金額で言うと平均で342万円です。
ヘルプデスクは年収の上がりにくい職種と言われており、会社によっては上限を設けているところもあります。
年収を上げるのにもっとも早い手段は、転職してさらなるステップアップを目指すことです。ヘルプデスクのまま年収を上げたい場合は、特別な付加価値が必要となります。
エンジニア未経験者の年収は300~350万円
実務未経験でエンジニアになった場合の平均年収は、300万円から350万円辺りになることが多いです。
ポテンシャル採用と同じ扱いですので、新卒と同等の給料になります。スタートは低いですが、最終的な年収は自身の努力次第です。
エンジニアの年収はスキルと直結するため未経験者は低くなる
IT業界はスキルや経験、実績を重視します。それゆえ実務経験のないエンジニアは年収が低くなりがちです。
学習して資格を取得しても年収があまり上がらないのは、資格は知識の証明であって経験を表したものではないからと言えます。
実際の現場で得たスキルと経験だけが、大きく評価される世界なのです。
ITエンジニアが年収を上げる方法4選
ITエンジニアには多種多様の職種があり、期待できる年収もそれぞれ違います。ですが年収アップが不可能というわけではありません。
ここではITエンジニア共通の年収を上げる方法について紹介いたします。おすすめの方法4つを以下にまとめてみました。
- 資格を取ってスキルアップする
- マネジメント能力を付け上流工程を担う
- 好待遇の企業へ転職する
- フリーランスエンジニアを目指す
年収を上げる方法①資格を取ってスキルアップする
ITエンジニアが年収を上げる方法の中で、もっとも取り組みやすいのが資格の取得です。
IT従事者全般に向けたものからエンジニア向けの専門資格まで、さまざまな種類のものがあります。
手当となる金額は企業や資格の種類によって違いますが、月2万円から5万円ほどの収入アップは見込めるでしょう。もちろん業務に活かせるものであれば、なお良いです。
年収を上げる方法②マネジメント能力を付け上流工程を担う
上流工程を担うにはマネジメント能力が必要になってきますが、年収アップへ確実に近づくことができます。
そもそも上流工程を担うのは大手が多いため、経験さえあれば年収アップを目的とした転職も可能です。
年収を上げる方法③好待遇の企業へ転職する
単純により年収の高い企業へ転職する方法です。転職エージェントを利用して企業の情報を精査し、応募先となる転職先を見つければOKです。
注意したいのは転職が成功しても、年収アップが約束されたわけではないことです。それどころか一時的に年収が下がる可能性もあります。
年収がアップするまでの時間も気にすることが大切です。
年収を上げる方法④フリーランスエンジニアを目指す
最後に紹介する方法はフリーランスとして独立する道です。より高い報酬が得られる仕事を選択できる点で、年収を素早くアップさせることができます。
持っているスキルが高いほど報酬もアップしますので、能力に自信のある方にはおすすめです。ただし仕事を獲得できなければ収入はゼロとなります。
継続して案件を受注できなければ、会社員の時よりも年収が下がってしまうかもしれません。
フリーランスエンジニアなら年収1,000万円も目指せる
先ほど紹介したとおり高いスキルがあれば、年収1,000万円も狙うことが可能です。単価が85万円の案件を月1件こなせば年収1,000万にたどり着きます。
月単価85万の案件はそれほど珍しいものでもなく、フリーランスエージェントを使えば見つけ出すこと自体は比較的容易です。
エンジニアの年収に関する質問
最後にITエンジニアの年収に関する質問と回答をまとめておきます。ここまでの内容をおさらいする形です。
エンジニアの給料が低い理由は?
給料が低いと言われているのは、下請け構造の下層に位置する企業で働くエンジニアです。
4次請け、5次請けといった案件になると、仲介手数料が複数回引かれた後の受注金額になります。そのためエンジニアへの報酬も少なくなる傾向です。
ちなみにITエンジニアの平均年収は約490万円で、日本の平均年収よりも高い値となっています。
エンジニアが高い年収をもらうにはどうすればよい?
エンジニアが年収を上げるのに効果的な方法は複数あります。自社が手当対象とする資格を取得する、上流工程を経験してマネジメントスキルを磨くなどです。
スキルに自信がある場合は、より年収の高い企業へ転職する、フリーランスエンジニアになる、といった方法が選択できます。
フリーランスエンジニアはスキル次第で高単価案件の受注も可能になるため、さらに上の年収となる1,000万円代も狙いやすいです。
【まとめ】エンジニアの年収は低いのか?
エンジニアの年収が低いというのはIT業界の一部を指したものであり、ITエンジニア全体の平均年収では約490万円と日本の平均年収よりも高い傾向です。
実務未経験や20代エンジニアの年収は少なくなりますが、これはIT業界に限ったことではないでしょう。
年収の高い企業や職種は確かに存在するし、エンジニアの年収をアップさせる方法も複数の選択肢から選べます。
エンジニアは決して年収の低い職業ではありません。記事を参考に、自分にできる最適な年収アップ方法を模索しておいてくださいね。