LINEの就職難易度はどれくらい?採用の形態からコツまでを解説!

line-difficulty

突然ですが皆さんは「LINE」アプリを使っていますか? おそらくほとんどの方が「YES」と答えるのではないでしょうか。

そんなLINEで「働いてみたい」と思いませんか?誰もが知っているサービスを手がける側になれたらと、想像するだけでもワクワクしますよね。

でも気になるのはその就職難易度について。やっぱりハードルは高そうですよね。

後ほども紹介しますが、若いうちからバリバリに稼ぎたい!という方はLINEへの就職はおすすめです!

この記事を読めば就職難易度はもちろん、選考でのポイントや求められる人物像が丸ごとわかりますよ!

ぜひ最後までお付き合いください。

最初に読みたい!おすすめIT転職エージェントランキング

初めてIT転職エージェントを利用する方・IT転職エージェント選びで失敗したくない方
こちらの記事がおすすめ。

IT転職エージェントの選び方を詳しく知る

専門家の意見を交えておすすめ29社を徹底比較し、業種・業界・年齢・希望年収ごとのおすすめ転職エージェントもご紹介。

あなたに最適なIT転職エージェントがきっと見つかります。

転職エージェントに迷ったらコレ!実際に利用して分かった

\2023年最新 IT転職エージェントおすすめ3選!/

ウィルオブ・テック
ウィルオブ・テックキャリア
マイナビITエージェント
マイナビITエージェント
レバテックキャリア
レバテックキャリア
・専属2名体制のサポート
・約7割が非公開求人
・独占求人多数
・転職活動を無期限サポート
・エンジニア転職専門
・16,000以上のIT求人
ITの公開求人数約1,170件
公開求人数約1.6万件
ITの公開求人数約1.7万件
おすすめのIT転職エージェントを選ぶなら
  • LINEの平均年収は700万円前半
  • LINE転職難易度は高いが募集職種の幅が広いのでチャンスはある
  • LINEの中途採用は約365のポジションで募集されている!
  • 内定を確実に取りたい方は専属2名による手厚いサポートのウィルオブ・テックがおすすめ
  • マイナビIT転職エージェントは、希望に合った非公開求人の紹介で納得のいく求人が見つかる!
  • 最短で転職するなら、最速1週間での内定実績があるレバテックキャリアへの登録が必須
  • 【公式サイト】
    https://willof.jp/techcareer/
IT転職エージェント選び方 レバテックキャリア マイナビIT転職エージェント ウィルオブテックキャリア
目次

LINEの就職難易度は高い

LINEの就職難易度は高い

LINEと言えば今や誰もが知っている超有名企業。コミュニケーションツールのLINEを使っていない人の方が珍しいくらいですよね。初対面で電話番号やメールアドレスを交換するのではなく、LINEを交換する方が主流となったほど。

そんなLINEですが、就職難易度ははっきり言って高いです。

職種により採用人数が異なるので多少の倍率の違いはあれど、一筋縄ではいかないと思っていて良いでしょう。

ただし内定・就職することになると、とても魅力的な給料、福利厚生ですので、是非一度本気で目指してみるのもアリです。給料・福利厚生については以下の章で述べてますので、必ず最後まで見てくださいね。

IT業界への転職に強い
転職エージェント・転職サイト

LINEとはどんな会社か

LINEとはどんな会社か

そもそも、LINEとはどんな会社なのか?

①事業内容 ②勤務地 ③平均年収と福利厚生 の3項目に分けて順番に見ていきましょう。

事業内容

コミュニケーションアプリ「LINE」の運営と、LINEを入り口とした「LINEプラットフォーム」の2本柱。LINEアプリではご存じの通り無料チャットや無料通話に加え、ニュースなどの生活に必要な情報を得ることが可能です。

また、動画や音楽、マンガ、ゲームなどを中心とした「コンテンツ・プラットフォーム」と、決済や求人などの生活関連サービスに注力した「ライフ・プラットフォーム」の2 つのプラットフォームを提供。私たちユーザーの生活が豊かになるサービスを作ってくれているのですね。

勤務地

本社は東京なので多くの職種は東京が勤務地になります。しかしながら、営業職、エンジニアなどの技術職は関西や中部、東北から九州まで、日本全国で募集があります。

また新卒の場合も同様に、東京を中心に職種によっては大阪・京都・福岡などの勤務地があります。(技術職や営業職など)

職種による勤務地を知りたい方は以下のLINEのコーポレートサイトをチェックしてみてくださいね。

LINE株式会社コーポレートサイト 求人情報

平均年収・福利厚生

2021年3月に開示された最新の有価証券報告書によると、LINEの平均年収は700万前半でした。

さすがメガベンチャーだけあって年収は高めです。しかしながら、毎年従業員を増やしているため平均年収は下がってきていると言われています。(それでも十分高いですよね)

そんなLINEですが、従業員ファーストの充実した福利厚生が魅力です。一部をコーポレートサイトより抜粋してみました。LINEで働く社員が健康に、かつ長く仕事に従事できるような制度が整っています。

無料朝食/車内カフェ
社内マッサージ師常駐
昇降式デスク
フィットネスクラブ優待
クラブ活動
妊活支援
社内保育園/ベビーシッター利用支援
スキルアップ研修/語学力アップ
リフレッシュ休憩など

妊活支援やベビーシッター利用支援制度があることからも伺えるように、ライフイベントで働き方が制限されやすい女性にとっても、長く続けられる制度があるのも嬉しいですね。

LINEの採用

LINEの採用

LINEは毎年新卒採用を行っており、2022年度の新卒採用サイトもすでに開設されています。また中途採用についても、優秀な人材は年間を通して採用を行っています。

以下に新卒と中途採用についてまとめてみました。

新卒について

新卒に関しては新卒採用特設サイトが毎年開設されます。今年はどのポジションで何名募集があるのかチェックしましょう。ちなみに2022年の新卒採用では、以下の職種で募集がされています。

合計で150名弱の採用がありますね。

職種 採用人数 勤務地 選考基準
開発エンジニア 40名程度 東京
京都
福岡
コーディングテスト(第1〜第7タームより選択)
インフラエンジニア 10名程度
機械学習エンジニア 10名程度
セキュリティエンジニア 若干名
データサイエンティスト 若干名
デザイナー 若干名 東京 課題・ポートフォリオ(これまでの制作物)
企画営業 30名程度 東京
大阪
福岡
・高専生・専門学生でも受験可
・論理的、かつ柔軟な思考、イニシアティブ
サービス企画 25名程度 東京 ・企画課題
・トレンドの情報収集力や牽引力
情報セキュリティ 若干名 東京 ヒューマンスキル、個人情報、通信の秘密や世界各国のプライバシー保護などの知見、or セキュリティマネジメントシステムやサイバーセキュリティのフレームワークなどについての知見

全職種に共通しているのは学歴・学部・学科不問であることです。また、もちろん面接はあります。

参考:https://linecorp.com/ja/career/newgrads/

新卒の驚きの給料!

日本で新卒採用を行ってる企業の平均的な月の給料は大体20-22万程度です。ボーナスを入れて年収はおおよそ250万程度になります。

これに対して、LINEでは月収制ではなく、年俸制となってますが、年俸はが初年度から408万円も貰えます!(2022年企画営業職)

さらに、エンジニア職の場合だと528万円です!相当高いですね。日本全体の平均給与が約400万ほどですから、この時点で給与水準は平均以上にいるということになります。

中途について

中途採用に関しては、随時オープンポジションがあります。上記5つの大カテゴリからさらに30程度のユニットに分類されるのですが、2021年4月時点ではなんと365件のポジションで募集がされていました。(コーポレートサイトより)

中途採用時は以下の流れで転職活動をすることをおススメします!転職エージェントは転職のプロですから、企業や、中途採用に関して非常に詳しいです。転職のミスマッチをなくすためにも絶対に使うべきサービスとなっております。

転職エージェントの流れ

キャリアやスキルに応じて適切な部署へ配属されるので、年間を通して採用枠があると思っていてOK。優秀な人材は積極的に採用活動を行っているので、これまで培った経験をLINEで活かしたい!という方はぜひ応募してみてくださいね。

また、給料に目を向けても先述の通り、新卒でも年俸400万程もらえるので、中途採用の場合だともっと期待が出来ますね!

参考:https://linecorp.com/ja/career/ja/all

中途採用の募集職種

LINEの公式サイトで募集されていたポジションの一部を紹介します。(2023年7月)

中途採用の募集職種
  • ソフトウェアエンジニア
  • サーバーサイドエンジニア
  • ゲームデバッグ・QA(韓国語)
  • 社内システム運用管理
  • 社内システムヘルプデスク
  • 企画・マーケティング
  • ライセンス営業日韓通訳翻訳室(同時通訳)
  • Webデザイナー

LINEマンガやLINE占い、LINEギフトなど、さまざまなサービスで募集されています。今後ますますポジションが拡大するかもしれませんね。

募集内容には必須経験やスキルが記載されているので、確認してから応募しましょう。

また、具体的なポジションが決められていない方、どのような担当業務があるかを具体的に聞いてから応募したい方向けに、ポジションサーチという募集も用意されています。

少しでも興味がある方は公式サイトを確認するか、転職エージェントに相談してみましょう。

LINE採用に関する傾向と対策

社風・企業理念の理解

まずは社風や企業理念をしっかりと理解するところから。

LINEは韓国のNAVER社の子会社として2000年に設立されました。2011年の東日本大震災をきっかけに、モバイルメッセンジャー「LINE」がスタート。その背景には「家族や友人・恋人など、身近な大切な人との関係性を深め、絆を強くするコミュニケーション手段こそが日本のみならず、世界中で求められている」といった想いがありました。このLINEを入口にこれからは「ユーザーの生活すべてをサポートするライフインフラ」を目指しているのです。

コミュニケーションや人と人との関係性に重きを置くビジネスモデルであることから、やはりコミュニケーション能力や多様性を受け入れる許容力、チームワーク性が重視されます。雰囲気としては活気に溢れた勢いのある社風で、社員同士の関係性もフラット。また、実力主義であることも特徴と言えます。

LINE株式会社
LINE株式会社:https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/1704

面接対策

中途採用では面接は2~3回行われ、1次面接では部門の現場社員(+人事担当者)、2次面接以降では役員レベルが登場します。前述の企業理念の理解と社風に合うかに加え、「なぜ競合他社ではなくLINEなのか?」に明確な返答ができるかがキーとなります。

またこれまでに何か新しいことを立案したり作り上げたりした経験があるとポイントが高いです。

新卒採用の場合は業務経験がない分、人柄や志望動機をはじめ学生時代に成し遂げた成果、インターンシップでの経験が重視されるようです。またサービス企画職の場合は課題があり、これの難易度が高いようですね。

新卒の基本の選考フローとしては、ES→Webテスト/SPI→1次面接→2次面接→3次面接という流れ。職種によってはテストやSPIは実施されず別課題が用意されていることもあるようです。

選考結果がLINEで届くというのも、さすがLINEという感じです。

IT業界への転職に強い
転職エージェント・転職サイト

LINE株式会社の平均年収について解説

LINE株式会社が中途採用で募集している職種

LINE株式会社の平均年収

LINE株式会社の平均年収は約770万円というデータが公表されています。IT・通信業界の平均年収が450万近辺ですので、LINE株式会社の給料は平均と比べてかなり高いようです。

能力がある者に対しての評価を正しく行う姿勢が見て取れます。IT業界ではエンジニア職に代表されるように、評価の基準はすべて実力。成果を上げれば立場や性別に関係なく年収は上がっていきます

LINE株式会社への転職希望が後を絶たないのは、こういった背景も影響しているのでしょう。

LINE株式会社の年代別平均年収

LINE株式会社の年代別平均年収から気になる点を抽出すると、以下のようになります。

年代 予想年収
20代 597万円~681万円
30代

665万円~857万円

40代 797万円~934万円
50代 839万円~911万円
60代 520万円~911万円

LINE株式会社の平均年収に到達する可能性があるのは、30代後半からです。最高年収に期待できるのは50代前半であることもわかります。

LINE株式会社の職種別平均年収

LINE株式会社の職種別平均年収を見ると、技術職が約750万円でもっとも高いです。企画・事務・管理・その他は約590万円、営業になると若干高く約620万円となります。

紹介している数値は大雑把な括りで計算したものです。立場や職種により平均年収は大きく変わってきます。大体この程度なのだなという感覚で見ておいてほしいです。

LINE株式会社の学歴別平均年収

学歴 50代前半の平均年収
大学卒業 1,200万円前後
短大卒 900万円前後
高卒 800万円前後

LINE株式会社の学歴別平均年収について紹介しています。実力主義である以上、学歴が年収に与える影響は少ないはずです。

ただ初任給による差は考えられるので、この辺りがLINE株式会社の学歴別平均年収に作用していると推測されます。

IT業界への転職に強い
転職エージェント・転職サイト

LINE株式会社の評判と口コミ

LINE株式会社の評判と口コミ

次にLINE株式会社の評判と口コミについて紹介いたします。社員の口コミは求人票に現れない情報が満載です。転職先がブラックでないかを調べる方法として、真っ先に挙がる手段となります。

当然ながら良い評判の口コミと悪い評判の口コミがありますので、両方とも見ていきましょう。

①良い評判や口コミ

不満はありません
利用あゆむ君
あゆむ君

評価:4.5先進企業らしく優秀な人材が揃っていて、毎日刺激を受けながら業務をこなしています。大切なのはやる気・チャレンジ精神で、上司もこちらの意をくんで仕事を任せてくれます。給料や待遇も良く不満はありません。自由な社風なのでなれ合いも生まれやすいのが欠点かな。

とても働きやすい会社
利用まゆさん
まゆさん

評価:4.5子どもがいても働きやすい会社です。各種サポートが充実していて、福利厚生が手厚く感じます。オフィスはとても清潔感があって、快適に働ける環境だと思います。残業に厳しいので、時間内に仕事を終わらせる力量が必要です。

以上のように会社の風土・環境や給与・福利厚生をはじめとする待遇面に高評価が集まっています。残業に厳しい様子もうかがえますね。

②悪い評判や口コミ

続いて悪い評判や口コミの紹介に移ります。働いている人たちはどんな不満を持っているのでしょうか。

インタビュアー
インタビュアー
上司によって仕事への評価が変わる。評価の基準がないことも問題。
インタビュアー
インタビュアー
給料は高いですが、スタート時からはあまり上がっていません。モチベーションも下がります。

熱意を持って仕事をやっているのに、上司によって評価の分かれる点が不満のようです。高給与の弊害か、昇給しにくい点にも悪い評判が集中しています。

仕事量が多いのに残業できないのがつらいという意見もありました。

LINEが求めている人材とは

LINEが求めている人材とは

では、LINEが求めている人材の条件とは何でしょうか。

実はそこまで難しいことではないんですよ。以下に4つ挙げてみました。

ご自分に当てはまる項目はあるかどうか、1つずつチェックしてみてくださいね。

LINEが求める人材
  • トレンド敏感で絶え間ない情報収集ができる人材
  • コミュニケーション能力が高い人材
  • ユーザーのニーズを的確に捉えられる人材
  • 新しいことにチャレンジできる人材

トレンドや最新情報へのアンテナを常に貼っている

インターネットサービス企業であることから、やはり世のトレンドや最新情報への感度が高いことは絶対条件。

私たちを取り巻く環境は日々めまぐるしく変化しています。その中でサービスや人々の関心といったトレンドはもちろん、時には環境問題や国際関係、政治など、あらゆる方面にアンテナを張っている人はLINEで活躍できるでしょう。

コミュニケーション能力が高い

アジア圏を中心とした外国人社員も多数在籍しているため、そもそもの言語コミュニケーション能力はもちろん、相手を思いやり、国民性や文化の違いを受け入れる姿勢も必要です。

こうしたダイバーシティの中で相手の意見を尊重し、かつ自分の主張もきちんと伝えられる力や、チームワーク力、他を巻き込んで動かすイニシアティブなどが重視されます。

ユーザーのニーズを発見・理解する能力に長ける

「世の中にこんなサービスがあったらおもしろいのに」「このアプリ、もう少しこんな機能があれば使いやすいのに」と、ユーザーの目線に立って当事者意識をもっている人は向いています。LINEアプリを例にとってみても、以前は備わっていなかった機能がどんどん追加されてきましたよね。

時代が変われば人々のニーズも変わっていきます。自分がその当事者として、常にニーズを詮索できる能力に長けている必要があります。

新しいことにチャレンジすることが好き

LINEで働く上でキーワードとなるのが、「WOW=NO.1」という言葉。

”WOWは「ユーザーを感動させる初めての体験」であり、「思わず友だちに教えたくなるような驚き」”

”市場をリードし、世界のパラダイムを変えるNO.1サービスには必ずWOWがあります”

”NO.1 を夢見て、他ではできない大胆なチャレンジを続けていきます。”

とLINEは明文化しています。

社員同士が対等でフラットな社風からもわかるように、LINEは新しいことにチャレンジする姿勢を歓迎しています。

こうした思わず「WOW」と言ってしまうようなワクワクや感動を作り出したい、新しいなにかを創造するのが好き・得意という人にとっては、LINEは素晴らしい環境だと言えるでしょう。

IT業界への転職に強い
転職エージェント・転職サイト

LINEへの転職を成功させる志望動機例文

exsample

志望動機は話す内容も重要ですが、構成も大切です。初めに結論を伝えてその根拠を話し、最後に入社への意欲やどのように活躍できるかをアピールしましょう。

だらだらと長く話してしまうと、何を伝えたいのかが分かりにくく論理的に話せないとマイナス評価となる可能性があります。分かりやすさは大切ですが、構成に注意して簡潔にまとめましょう。

LINEへ応募する際の志望動機の例文を4つ紹介します。作成に悩む方は、ぜひ参考にしてください。

LINEの志望動機例文①前職の経験をアピール

私が貴社を志望した理由は、LINEを通じてたくさんの人々の心を動かせると思ったからです。

今では利用者も多く、日常にはなくてはならないサービスだと感じています。だからこそ、自身の持つスキルで多くの人々に幸福を届けたいと思い志望いたしました。

前職のエンジニアの経験を活かして、魅力的なサービスを開発したいです。

LINEの志望動機例文②サービスに携わりたい

私は、LINEやそれらに関連するサービスをもっと広めたいと思い志望しました。

小さい頃はLINEどころか、スマートフォンもないような時代でした。今やLINEはメッセージ機能だけでなく、LINE LIVEやLINE Payなども登場し世の中のさまざまなニーズを満たしていると思います。

しかしながら、まだまだ人々が必要としている情報・機能はたくさんあると考えています。前職の営業経験を活かしてユーザーのニーズや目的を見つけ出し、今よりさらに多くの方に利用されるサービスにしたいです。

LINEの志望動機例文③成長スピードに感銘を受けた

私はチャレンジできる環境に憧れて志望しました。

前職ではプロジェクトのリーダーとして企画に携わったことがあります。なかなか思い通りに進まず悔しい思いもしましたが、プロジェクトを通してエンジニアとしての経験だけでなく、人としての成長も感じました。

しかし、会社の規模やサービスの内容から決まった人にしかサービスが届かず、このままでは世の中に貢献しづらいというジレンマを抱えていました。また、チャレンジに対して消極的な企業であることにも悩んでいました。

より多くの人に満足感を与えられ挑戦できる仕事はないかと考えていたところ、貴社の求人を見つけました。ホームページも拝見し、変化へのスピードの速さや成長できる環境が構築されている点に魅力を感じたため、志望いたしました。

LINEの志望動機例文④学生時代の経験を踏まえて

私が貴社を志望した理由は、世の中の人々に幸せを届けたいと思ったからです。

大学ではプログラミングを学び、自身でも趣味でアプリの開発をしていました。アルバイトでもデバッグを経験し、正常な動作やサービス運用の大切さを学びました。

LINEは365日使うものだからこそ、バグが発生すると多くの人が困惑すると思います。今持っている知識に加え、さらに自身のスキルを磨き、バグの修正やユーザーが快適に利用できるようにサービスや世の中に貢献したいです。

LINEへの転職成功率を上げるために

LINEへの転職成功率を上げるために

冒頭でも述べたとおり、LINEの就職難易度はかなり高いです。たくさんの応募者の中から内定を勝ち取るためにはエントリーシート、面接の対策は必須です。

転職エージェントでは先述したとおり、面接練習から、エントリーシート添削など転職活動を全面的にサポートしてくれます。転職のプロがサポートしてくれるため、転職成功率もグッと高まります。

以下にLINEへの就職・転職を狙う方におすすめの転職エージェント載せてます。登録は無料ですので、最大限活用して転職活動に大いにお役立てください。

LINE株式会社への転職対策

LINE株式会社への転職対策

最後にLINE株式会社への転職対策をまとめておきます。まず言えるのはエンジニア職の場合、所持スキルがものをいうことです。必須とされる資格はありませんが、持っておけば有利になるものはあるでしょう。

技術職だとスキルの証明になることが利点です。またエンジニアの転職には、技術測定を目的としたテストを受ける必要があります。

30分程度のテストですが選考結果に影響するのは間違いないので、全力で取り組みましょう。面接においても、スキル全般に関するものが多くなります。やはりエンジニアの採用は技術力に重きを置いているのがわかりますね。

技術職以外の面接では一般的な質問のほか、IT企業らしい抽象的な質問が出されます。自分の力のみでそういった質問を推測することは難しいので、転職エージェントの経験と情報力を頼るのが賢明です。LINE株式会社にしぼった、効果の高い面接対策を講じてくれるでしょう。

エンジニア用のテスト対策は必須

LINE株式会社へ転職を考えるのであれば、エンジニア用のテスト対策は実施すべき項目です。

エンジニア用のテストは、下記のものがあります。

テスト項目

CAB

GAB

IMAGES

玉手箱

C-GABWeb-CAB

それぞれのテストに合わせた事前の対策が求められます。

基本的な採用面接のポイントを押さえておくことも大切

転職活動を進めるには、基本的な採用面接のポイントを押さえておくことが大切です。

上述したエンジニアのテスト対策を進めるのはもちろん、「採用面接を通過するためのポイントはなんだろう」といった疑問につながらなければ内定は難しいでしょう。

LINEが求める条件に合致した強みをアピールする

企業が求めている人材の特徴もあれば職種ごとに求められるスキルも異なるので、条件に合わせてアピールしましょう。

公式サイトの採用情報では、応募資格の欄に必須スキルと歓迎スキルが記載されています。主に実務や開発の経験、語学力などさまざまです。募集条件に該当していれば、アピール次第では内定獲得率も高まります。

選考に挑む前に募集条件や公式サイトをよく確認して、志望動機や強みを適切にアピールしましょう。

知っておきたい!採用面接のポイントは7つ

知っておきたい!採用面接のポイントは7つ

転職活動を有利に進め内定を着実につかみ取るためには、採用面接において礎となるポイントをチェックし、実際に取り入れることが大切です。

採用面接では面接者の特徴や長所、短所のほか、「なぜ弊社に応募したのか」「あなたを採用することで弊社にどのようなメリットがあるか」を知りたいと考えています。そのため、採用面接でポイントなのはこれから紹介する7つと言えます。

ポイント①自己分析

採用面接においてポイントとなるのは、1つ目に自己分析が挙げられます。自己分析とは企業に応募するためにこれまでの自分を振り返り、どのようなスキルや経験、結果をあげてきたのかを洗い出す作業のことです。

自己分析が疎かだと、自分を採用することでどのようなメリットがあるかをアプローチできず、不毛な結果につながる可能性も。また、他応募者との差別化も不足し入社後のイメージが湧きにくいといったデメリットもあります。

企業にとって自分はどのようなメリットがあり、どのような働き方ができるかを適切に解答するためにも、自己分析は欠かせないポイントと言えるでしょう。

ポイント②職務経歴書の内容

2つ目のポイントは職務経歴書の内容です。採用面接の前後では職務経歴書の提出が欠かせません。職務経歴書の内容が「入社」「退社」のみだと、薄い内容に仕上がり、志望動機や入社意欲が伝わりません。職務経歴書を作成する際は、入社と退職のほかそれぞれの企業でどのような成果を上げたのかを期間とともに記入すると良いでしょう。

具体的な経験や成果によって採用担当者の興味を引き出し、企業にとって即戦力となり得る可能性をアピールできるでしょう。

ポイント③自己PRの内容

3つ目のポイントは自己PRの内容です。自己PRは自分の得意とすることやこれまでの経験をアピールする部分であるものの、独りよがりな内容になりやすい傾向にあります。

特に多く見られるのは、一貫して自分の成果や保有スキルをアピールした内容です。どの採用面接においても同様の内容を書いてしまい、アピール力に欠けた内容に仕上がってしまうのです。

自己PRは、企業にとってメリットになり得るスキルや経験、知識を選びながら記入しましょう。採用面接時に一貫性のある回答ができ、即戦力となり得る自分をアピールできるでしょう。

ポイント④「どんな形でLINEの戦力になれるか」

4つ目のポイントはどのような形でLINEの戦力になれるかを熟考することです。LINE株式会社に入社するには、同社の企業研究を行う必要があります。次に転職サイトや転職エージェントを併用しながら、LINE株式会社の求める人材を洗い出します。

企業研究と求める人材をひとつひとつ丁寧に洗い出すことで、自分の持つスキルや資格、経験の中から特化したものをピックアップしてアプローチできます。つまり、LINE株式会社のどの分野で戦力になり得るのかを、書類や採用面接を通じて適切にアピールできるようになります。

自分らしさをベースにしながらも「LINEにとってどのような力になり得るのか」を主軸とすれば、採用担当者による入社後のイメージが湧きやすいでしょう。

ポイント⑤特殊な質問への対策

5つ目のポイントは特殊な質問への対策です。LINE株式会社では主に以下の3つが問われやすい傾向にあります。

質問例

・多様性を認め合いながらチームワークを発揮したエピソードを自分の言葉で発言できるか

・ユーザの驚きや発見という視点を用いてこれまでの経歴や経験をアピールできるか

・競合他社の研究ができ、なぜLINE株式会社を選んだのかが明確に答えられる

自己分析を実施する際は、LINE株式会社が問う質問への対策を徹底的にリサーチし、いずれも自分の言葉でまとめたうえで適切に解答できるよう対策することが求められます。

IT業界への転職に強い
転職エージェント・転職サイト

LINEに転職するための4ステップ

four-step

LINEへの内定に近づくためのステップを紹介します。

LINEに転職するための4ステップ
  • ステップ①IT転職エージェントに登録する
  • ステップ②LINEへの転職に適した志望理由を作る
  • ステップ③書類添削・面接対策を行う
  • ステップ④選考を受け内定を取る

転職エージェントを使う理由や選び方、選考対策まで解説するのでチェックしてください。

ステップ①IT転職エージェントに登録する

まずは、転職エージェントに登録しましょう。転職エージェントには総合型と特化型がありますが、LINEへの転職を希望するならIT業界に特化したサービスがおすすめです。

IT業界に特化したエージェントを利用すると、担当者がIT業界に精通していることが多いため多方面からアドバイスがもらえます。

アドバイザーしか知らない業界・企業の情報を教えてもらえる可能性があるので、ITに特化したエージェントサービスを利用しましょう。

ステップ②LINEへの転職に適した志望理由を作る

志望動機は選考を進めるうえでとても大切なので、しっかりと練る必要があります。

どうしてLINEを志望するのか、なぜLINEでなければダメなのかを面接官に突っ込まれる可能性も考えられます。ほかの企業ではなく、LINEを志望する理由を丁寧に述べましょう。

志望理由はダラダラと作るのではなく、最初に結論を述べてそのあとに理由を話すとスッキリとまとまります。簡潔に伝えられる技術も、社会人にとっては大切なスキルです。

ステップ③書類添削・面接対策を行う

転職エージェントでは、書類添削や面接対策を行ってくれるサービスもあります。面接に苦手意識を感じない人でも、積極的に利用しましょう。

とくに応募書類は一人で作成するよりも、第三者からの客観的な意見を取り入れることで良くなることも多くあります。自分だけでは気付かなかったアピールポイントを指摘してもらえるので、活用しましょう。

ステップ④選考を受け内定を取る

書類選考に通過したら、いよいよ面接です。

面接に自信がなければ、エージェントサービスの面接対策を受けましょう。受け答えやアピール方法など、アドバイスがもらえる貴重な機会です。

面接対策を繰り返すうちに、自信が持てるようにもなるでしょう。自信が持てるようになると、緊張がほぐれ本来の良さをアピールできるかもしれません。ぜひ内定を勝ち取りましょう。

LINEなどIT・通信業界に強い転職エージェント7選

seven

LINE株式会社のほか、将来性の高いIT・通信業界に転職を検討中の方は、それぞれにマッチした転職エージェントを利用すると良いでしょう。転職サイトや転職エージェントは「求人数が豊富なケース」「ハイクラス転職に特化したもの」など、さまざまな特徴があります。

ここではLINE株式会社をはじめ、将来を見据えた転職活動を視野に入れる方へ、IT・通信業界に強い転職エージェントを5つご紹介します。

IT・通信業界の転職に強いエージェント7選
  • ウィルオブ・テック
  • キャリアインデックス
  • ワークポート
  • リクルートエージェント
  • レバテックキャリア
  • ビズリーチ
  • Direct type

①ウィルオブ・テック|サポーターが2名で心強い

ウィルオブ・テックの基本情報

1つ目はウィルオブ・テックです。社会人経験1〜2年以上の方から使うことのできる転職エージェントで、ステップアップや将来性、年収アップなどを視野に入れる方におすすめです。

公開求人数は2023年2月時点で1,023件と少ない傾向にあるものの、対応可能職種はloTやAI、ビックデータを始めとした先端IT人材や、アプリケーションエンジニア、インフラエンジニアなど多岐にわたります。

なお、同転職エージェントでは専属サポーターが2名付くシステムです。そのため漏れなく適切な指摘や指示を受けながら、転職活動が進められます。

②キャリアインデックス|求人数が豊富

キャリアインデックス

2つ目はキャリアインデックスです。複数サイトに一括登録することで、業界最大級の求人数に目を通すことが可能です。

複数サイトに登録する手間を省くことが出来る上、希望に合ったスカウトを受け取ることが可能です。

各種転職支援ツールを利用することも可能で、4000件以上の職務経歴書を見ることもでき書類作りの参考になります。

③ワークポート|未経験者の転職に強い

ワークポート|未経験者の転職に強い

3つ目はワークポートです。IT未経験者も利用できる転職エージェントで、エンジニアデビューを果たしたい人におすすめです。

IT業界へ転職する上でのポイントや、選考対策や内定後のサポートまで手厚く行ってくれます。

Web・ゲーム業界への転職にも強く、多数の求人を扱っています。転職支援実績で選びたい人にもおすすめできるエージェントです。

④リクルートエージェント|業界トップクラスの求人数

リクルートエージェント

4つ目は2022年には非公開求人数が20万件を突破した業界トップクラスの求人数を誇るリクルートエージェントです。

公開求人数は同年7月でも23万件を超え、その多くが国内企業と将来を見据えた転職活動にはおすすめな転職エージェントです。外資系企業の参入も増加傾向にあるため、グローバルな活躍を視野に入れる方には特にマッチしていると言えます。

⑤レバテックキャリア|サポート力が高評価

レバテックキャリア

5つ目は公開求人数が1.7万件を超えのレバテックキャリアです。扱う求人の多くが社内SEやPM(プロジェクトマネージャー)、PL(プロジェクトリーダー)といった役職に関連する職種です。将来性を見据えた転職活動はもちろん、自分のスキルや経験、知識を活かした転職活動をしたい方におすすめです。

同転職エージェントでは、IT、Web業界に特化した知識を持つアドバイザーが豊富に在籍しています。そのため、キャリア相談はもちろん、カウンセリングでは有益な情報が得られるほか、応募書類の添削や面接対策など、従来の転職エージェントにおいてメリットとなるシステムも活用しながら適切な転職活動が進められます。

⑥ビズリーチ|ハイクラス求人に特化

ビズリーチ|企業と直接コンタクトが取れる

6つ目は2023年2月時点での公開求人数は8.7万件を超え、5,000人以上のヘッドハンターが在籍するビズリーチです。ハイクラス転職に特化した転職エージェントであることから、対応エリアは日本国内や海外にも広がっています。

グローバルな活躍を目的とした転職をはじめ、将来性の高いIT業界に転職したい方、年収アップを視野に入れた転職活動をしたい方におすすめの転職エージェントです。

⑦Direct type|スカウトの可能性も

ダイレクトタイプ

7つ目は対象年齢を全世代とし、日本国内での転職活動を視野に入れた方におすすめなDirect typeです。IT業界はもちろん、Webエンジニアの求人数も多数取り扱っていることから、将来性の高い大手企業に転職を考える方にぴったりです。

登録後は待っているだけでスカウトが到着するシステムなので、いくつかの転職エージェントを併用することで、転職のチャンスが一気に膨らむでしょう。

LINEへの転職についてよくある質問

question

LINEへの転職についてよくある質問を3つ紹介します。

LINEへの転職についてよくある質問
  • 一度LINEの選考を受けたことがあります。再応募することは可能ですか?
  • 複数の職種に同時に応募することは可能ですか?
  • 選考時に?英語力や韓国語の能力は求められますか?

気になる方は、ぜひチェックしてください。

一度LINEの選考を受けたことがあります。再応募することは可能ですか?

はい、可能です。
ただし、一部のポジションでは、直近1年以内にエントリーしていると再応募できない場合もあります。

そのときは採用担当者から連絡が来るので、期間経過後に改めて応募しましょう。

複数の職種に同時に応募することは可能ですか?

複数の職種にエントリーすることは可能です。
しかし、企画職とセールス職の組み合わせはできません。注意してください。

技術職はタームごとであれば違う職域でエントリーができます。

選考時に英語力や韓国語の能力は求められますか?

応募する職種によります。
求められるかどうかは、募集要項に記載されている応募資格を確認しましょう。

現状、語学に自信がなくても、翻訳ツールや翻訳の部門などが設けられているのでサポートはあります。また、語学講座も用意されているので語学のスキルを向上させることも可能です。

まとめ|LINEの就職難易度はどれくらい?採用の形態からコツまでを解説!

まとめ|LINEの就職難易度はどれくらい?採用の形態からコツまでを解説!

LINEの就職難易度まとめ
  • LINEの転職難易度はかなり高い!
  • 転職エージェントを使えばLINEの採用に関する対策が徹底的に出来る!
  • LINEの給与体系は月給ではなく、年俸制
  • LINEの平均年収は700万円
  • LINEが中途採用で募集しているポジションは約365箇所ある!

LINEへの内定を勝ち取るためには、自分が持つスキルや経験とLINEが求めているスキルをできるだけ近づけることが重要です。つまり、自分のスキルを最大限活かせる職種への応募が必要となります。

しかしながらLINEで働くためにはどの職種であっても、十分なスキルを身に付けていることが求められます。急成長しているメガベンチャーですので、そのスピードに付いていけるだけのスキルと柔軟性が必須です。

こういったスキルや経験値、そして熱意を持っているのであれば、LINEに就職できる可能性も高まります。

挑戦しないことには何も始まりませんから、ぜひ諦めずにチャレンジしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次