DYMテックはIT・WEBに特化したフリーランス向けの支援サービスです。
DYMテックが取引きしている会社は5500社以上です。
また、運営会社が転職支援サポートをしている株式会社DYMのため、サポートのノウハウや実績もあります。
DYMテックの案件は高単価でかつ、非公開の求人が多いため、他の会社にはない条件も多数存在します。
そこで気になるのがDYMテックの評判や使用するメリットやデメリットではないでしょうか。
今回の記事ではDYMをテックのメリットとデメリット、おすすめの人を紹介します。
これからDYMテックを使ってみようと考えている方はぜひ、参考にしてください。
- フリーランスに特化したエージェント
- DYMテック独自の案件が多い
- 高単価な案件が多数
- 首都圏の求人が中心
DYMテックの基本情報
運営元 | 株式会社DYM |
---|---|
本社所在地 | 東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー10階 |
事業内容 | 人材派遣業 |
求人数 | 不明 |
運営元は株式会社DYMです。
株式会社DYMはWEB事業や人材業、転職など幅広く事業を行っている会社です。
その株式会社DYMを運営会社とするのがWEB系フリーランス専門のエージェントのDYMテックです。
運営会社が転職支援を行っている株式会社DYMため、幅広い求人の紹介と転職支援サポートができるのです。
DYMテックとは
DYMテックは、フリーランスのWEBエンジニアやデザイナーの方達に向けたエージェントサイトです。
DYMテックは取引会社も会社の大きさ問わずに5500社以上で非公開求人も多数取り揃えています。
運営元が人材紹介を事業とする株式会社DYMのため、多方面でのつながりがあり、求人数の多さに繋がっているのでしょう。
他にもDYMテックにはさまざまな強みがあるため、ここで確認しておきましょう。
DYMテックの強み
- フルリモート案件が多い
- 求人の業界が幅広い
- スタートアップから老舗企業まで対応
特徴①フルリモート案件が多い
DYMテックで扱っている案件は他のエージェントに比べ、フルリモートの案件が多い特徴があります。
そのため、条件にフルリモートを設定しても、案件が少なくて仕事を紹介してもらえない可能性は極めて低いでしょう。
実際に2023年2月現在、DYMテックの公式HPでは75件のフルリモート案件が公開されています。
一見すると数が少ないように感じますが、DYMテックは求人のほとんどが非公開となっているため、
エージェントと本格的に案件獲得に動き出す場合は、さらに多くの案件が紹介されるでしょう。
自分のペースで働きたい方や、オフィス通いが難しい方は利用を検討してみてはいかがでしょうか。
特徴②業界の幅が広い
DYMテックは、多種多様な業界からの案件を扱っていることも特徴の1つです。
T・WEBエンジニア向けの案件は、業務の性質上似通った業界からのものが必然的に多くなってしまいます。
しかし、DYMテックの親会社は人材関連の事業を展開しており多くの企業と繋がっている強みがあります。
そのため、DYMテックで紹介される案件は種類が豊富になっています。
「スキルを生かしてIT・WEB業界ではなく、他の業界で仕事をしてみたい」という方にとって、他のエージェントで希望に合う案件を見つけ出すのは難しいでしょう。
しかし、DYMテックは幅広い業界の案件を持っているため、担当者と細かいすり合わせを行えば、希望する業界で活躍できる可能性があります。
特徴③スタートアップから老舗企業まで幅広い取り扱い
DYMテックで扱っている案件は、大手や老舗企業だけではありません。
スタートアップ企業など、これから一緒に会社を作り上げていくメンバーを募集していることもあります。
スタートアップ段階の企業の案件はなかなか外部に出てくることはないため、新しいことに挑戦してみたいと考えている方には魅力的なのではないでしょうか。
また、大手や老舗企業の案件については、経営者レベルでパイプを持っているケースもあるため、高額案件の数も多くなっています。
DYMテックにはスキルを生かしてしっかりと稼ぎたい方も、これから新しく作り出していきたい方も利用することができるベースが整っています。
DYMテックの良い評判
それではDYMテックの良い評判から見ていきましょう。口コミでのポイントは以下の5つになります。
- エージェントが丁寧
- 紹介してくれる案件が的確
- 案件獲得に向けたサポートが適確
- キャリアの相談に乗ってくれた
- 報酬の交渉を行ってくれた
2つともエージェントの質に関するものとなります。DYMテックはサービスが始まってから比較的日が浅いため、口コミ自体があまり見られません。
そんな中で実際の口コミを紹介しながら、DYMテックの良い評判に迫っていきましょう。
DYMテックの良い評判①エージェントが丁寧
@dym_tech
DYMテックさんからご連絡頂いて、zoomミーティング😌ありがとうございました!
担当者の方々もとても親切で、
わかりやすい説明でした。受託案件を行いつつ、自社サイト達も育てます🙂
頑張ろう💪
— 優介@転職専門Webライター (@yuusuke11127) December 24, 2021
転職エージェントの担当者と断定はできませんが、とても親切だったと発言しています。少なくともDYMテックの社員さんは、親切で丁寧な方が揃っているようです。
https://twitter.com/T_taku0427/status/1494313194231590913こちらの口コミも担当者の丁寧さに驚いているようです。転職サポートも丁寧な方ばかりだったら、DYMテックは利用すべしと言えますね。
DYMテックの良い評判②紹介してくれる案件が的確
フリーランスエージェント数社と面談をして案件紹介をしてもらったが、的確な案件を用意してくれたのはDYMテックとITプロパートナーズだけだった。
あとのエージェントは、
え、何この案件。全然ワイのスキルと違うんだが。話聞いてたかな??
って印象でした。#転職 #個人事業 #エージェント— ADHDのごみ箱˙𐃷˙ (@ADHD_1990) March 22, 2022
次の口コミは紹介された案件について話しています。エージェント数社の中で、DYMテックは的確な案件を紹介してくれたとのこと。
DYMテックの提案力は信じてもよさそうです。
DYMテックの良い評判③案件獲得に向けたサポートが適確
DYMテックの案件獲得サポートについても一定の評価が見られます。
利用者に寄り添った的確な支援をしてもらえるとの評判です。
応募書類の添削や面接対策などの基本的は当然として、サポート手段にLINEを利用することで
時間や場所にとらわれない細やかな配慮をしてくれます。
自分の強みを見つけるために行う自己分析の方法や、利用者自身も気付いていないアピールポイントなど、
案件獲得につながるアドバイスをもらえる機会も多いです。
キャリアアドバイザーの支援だけでなく、DYMテック側の企業担当者もサポートに加わってくれます。
DYMテックの案件獲得サポートが手厚い点は間違いないようです。
DYMテックの良い評判④キャリアの相談に乗ってくれた
DYMテックの良い評判で、キャリアの相談に乗ってくれたというものがあります。
面談回数も多めで、親身になって話を聞いてくれるとの口コミです。
相談の内容に対しても具体的な提案を添えてアドバイスしてくれる、質の高いキャリアアドバイザーが在籍している証となります。
フリーランスだからこそ将来に渡るキャリアの道筋ははっきりさせておかなければなりません。
DYMテックなら相談者の特技や経験を把握して、存分に強みを活かせる案件を提示してくれるでしょう。
DYMテックの良い評判⑤報酬の交渉を行ってくれた
DYMテックで注目したいのは、独自ネットワークを利用した経営者クラスとの交渉が可能な案件の存在です。
フリーランスエージェントのサポートで単価交渉を請け負うサービスは珍しくないですが、
DYMテックならよりスムーズに成果を上げられる可能性が高まります。
そもそも高単価案件が多く、ほかのサービスにない独自案件も取り扱っていることがDYMテックの強みです。
「満足できる報酬の交渉を行ってくれた」という声も納得できるものであり、疑うことなくDYMテックの良い評判と言える内容です。
DYMテックをおすすめする理由5つ
DYMテックをおすすめする理由5つについて紹介します。DYMテックは非公開求人も多く、案件も幅広いです。
- DYMテック独自の案件が豊富にある
- 幅広い企業の案件がある
- フォローやサポートが充実している
- 書類添削や面接対を丁寧にしてくれる
- 希望の転職先を紹介してくれた
DYMテックは案件も幅広く、フォローやサポートが手厚いのが特徴です。
また、案件を活動するときに一番ネックなのが選考書類の作成や面接対策。
DYMテックでは書類添削や面接対策のサポートをしてくれるため、安心して本番にのぞむことができます。
DYMテックのメリットをそれぞれ詳しく解説していきます。
①DYMテック独自の案件が豊富にある
DYMテックは独自の案件が豊富です。
独自の案件が豊富にある理由として5500社以上との取引があります。
さらに、DYMテックの案件のほとんどは非公開求人です。
DYMテックに登録をして面談をした人しか紹介をされません。
そのため、他の転職サイトにはない独自の案件も多数取り揃えております。
運営会社が人材派遣業のDYMだからこそ多くの求人を用意できるのです。
多くの会社に取り扱いがある求人だと競合も多くなります。
フリーランスがいい案件を獲得するには独自の案件のほうが有利です。
DYMテックは独自に案件が多いため、競合することが少ない。
競合することが少ないため、優良な案件を獲得できる確率も高くなります。
DYMテックのメリットは独自の案件が豊富にあることです。
②幅広い企業の案件がある
DYMテックは幅広い企業の案件があります。
大手からベンチャー、スタートアップの企業まで取り扱いがある。
多くの企業と取引があるDYMテックだからこそ、幅広い企業の求人を用意ができるのです。
自分の目指すキャリアに合った企業を求人案件から選ぶことができます。
自分が経験を積みたいならベンチャー企業、安定的に仕事をしたいなら、大手の企業を選択することもできるでしょう。
スキルや実績は人それぞれです。
自分のスキルや実績に合った場所で働くことができないと後々苦しくなります。
自分のレベルに合った職場で働くことができる方が精神的にもいいでしょう。
その点、DYMテックは幅広く求人があるため、自分のレベルやスキルに合った求人を選ぶことができます。
DYMテックのメリットは幅広い企業の案件があることです。
③フォローやサポートが充実している
DYMテックはフォローやサポートが充実しています。
DYMテックのフォローやサポートが充実している理由は専属でカウンセラーがつくためです。
専門サポートで案件を獲得するまでフォローをしてくれます。
そのため、こちらの要望を取り入れて、提案とサポートをしてくれるのが魅力。
特にフリーランスの方は高単価な案件を獲得することが生活に関わってきます。
アドバイザーが案件獲得から交渉までサポートしてくれるのは心強いです。
また、サポートが充実しているため、WEBエンジニアやデザイナーの経験が浅くても安心して相談ができるでしょう。
DYMテックのメリットはフォローやサポートが充実しているところです。
④書類添削や面接対を丁寧にしてくれる
DYMテックのメリットは書類添削や面接対策を丁寧にしてくれるところです。
DYMテックは書類添削と面接対策のサポートがついています。
専属のカウンセラーと相談をしたうえで書類の添削や面接対策をしてくれます。
仕事の案件獲得まで重要なのが最初に書類を通過することです。
始めに書類が通過しないと意味がありません。
最初の重要なポイントをカウンセラーと相談をしながら進めることができるのは大きなメリットでしょう。
また、DYMテックでは最初に自分のスキルの棚卸しをするためにスキルチェックシートがあります。
自己分析で自分の強みや弱みを把握したうえで書類の作成を進めることができます。
DYMテックは書類作成のツールや添削などのサポートが充実しています。
⑤希望の転職先を紹介してくれた
DYMテックでは自分が希望する転職先を紹介してくれることがよくあります。
DYMテックが希望の転職先を紹介できる理由として、5500社以上との取引があるためです。
豊富な求人数を取り揃えているからこそ、個人、個人に適した案件先の紹介ができます。
取り揃えている求人数が少ないと幅広いニーズに対応することができません。
DYMテックのメリットは個人の希望の案件先を紹介できる求人数の豊富さです。
DYMテックの悪い評判
DYMテックの悪い評判を紹介します。
- スキル・経験が求められる求人が多い
- 対応地域が限られている
- 公開求人が少ない
それぞれ詳しく解説します。
①スキル・経験が求められる求人が多い
評価:実務経験がないと利用するのは難しいと思います。 紹介される案件はどれも経験やスキルを求められるものでした。 スキルや実績がないなら他のフリーランスサイトがいいです。
DYMテックではスキルや経験を求められる求人が多いです。
そのため、必然的にDYMテックの求人は即戦力を求めるもの多くなります。
実務経験が少ないと条件に合う求人を見つけづらい。
まだ、スキルや実績、経験が浅い方はDYMテックで転職先を見つけるのは難しいかもしれません。
②対応地域が限られている
評価:地方に案件がない。 都心部中心の案件しかないのなら、最初に言うか公式サイトに明記してほしかったです。 地方に住んでいる方は難しいと思います。
DYMテックでは求人の対応する地域が限られています。
DYMテックの求人は首都圏が中心です。
そのため、地方に住んでいる方はDYMテックで求人を見つけることは難しい。
DYMテックで求人の紹介を受けるには首都圏に通える距離である必要があります。
しかし、首都圏にしか求人がないのはDYMテックに限ったことでもありません。
WEBエンジニアやデザイナーの会社は首都圏に集中することが多いです。
最新のニーズをキャッチするには首都圏のほうが効率がいいためです。
実際に他の転職サイトの求人数も首都圏と地方では倍近く数に開きがあります。
仕事をしていく中で地方でリモートワークできる可能性はありますが、最初は首都圏で求人を探すほうが優良な求人を見つける確率は上がるでしょう。
DYMテックを地方在住の方が利用するのは難しいかもしれません。
③公開求人がない
評価:DYMテックでは最初に閲覧できる公開求人が少ないです。
求人は担当コンサルタントと面談してから紹介される流れです。
できれば、最初にどんな案件あるのか確認したいのですが。
DYMテックの求人はほぼ非公開です。
そのため、DYMテックが公開している求人はほぼありません。
DYMテックで求人を紹介してもらうには登録して、カウンセラーと面談をする必要があります。
DYMテックのカウンセラーと面談をして初めて、求人の紹介を受けることになります。
そのため、DYMテックでは以前に求人を確認することができません。
しかし、DYMテックは登録は無料で利用も簡単なので面談まではスムーズにすすめることができるでしょう。
一般に求人を公開していないからこそ、他にはない案件と繋がることができます。
DYMテックの求人を閲覧するにはまず、面談をする必要があります。
DYMテックがやばいと言われる理由
今まで見てきた悪い評判から、DYMテックのデメリットをまとめてみました。
評判にない視点からのデメリットも一緒にしています。
- 経験が少ないと案件が紹介されない
- 公開求人が少数
- 地方向けの案件が少ない
- 福利厚生サービスが不明
- 支払いサイトが長め
- 親会社の株式会社DYMが景品表示法に違反
ほかのエージェントによくある、担当者の質に関する内容が入っていないことが驚きです。
①経験が少ないと案件が紹介されない
悪い評判にあったとおり経験やスキルを求められるため、一定基準に満たない利用者だと案件が紹介されません。
使う人を選ぶ点はかなりのデメリットです。
逆の見方をすれば高単価の案件が多いという可能性を示しています。
案件の詳細を見ると、確かに開発や運用経験が3年以上となっている条件が多いようです。
やはり、経験が少ないと案件が紹介されない可能性は高いです。
②公開求人が少数
公開求人がないという声がありましたが、2023年11月現在は公式サイトにて131件公開されています。
公開案件とはいえほかの転職エージェントと比べると、この数はかなり少ないです。
非公開求人も保有していますが、公開案件数から推測するとあまり期待はできないですね。
ただ案件数が少ないからといって、良い案件が提案できないわけではありません。
実際にDYMテックの良い評判で、的確な案件を紹介してくれたという声があります。
③地方向けの案件が少ない
DYMテックの対応エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉となっており、地方案件は苦手としています。
公式サイトでも勤務地による検索はできず、公開されている案件を見ても勤務地は空欄です。
DYMテックの母体でもあるDYM就職は福岡・広島・大阪・名古屋・札幌まで対応しているので、
非公開案件ならば地方案件が見つかる可能性もゼロではないでしょう。
④福利厚生サービスが不明
DYMテックの公式サイトには福利厚生に関するサービスは記載されていないので、どういった内容なのか不明です。
ほかのエージェントでは案件紹介以外のサポートをしているところが多いため、少し見劣りしてしまう感覚はあります。
福利厚生がない分、サポートに力を入れているということでしょう。
⑤支払いサイトが長め
報酬の振り込みまでの期間を表す支払いサイト。
DYMテックの公式サイトでは支払いサイトの情報は確認できませんが、インターネットで調べてみると30日という数字が出てきます。
本当に支払いサイトが30日なら、少し長めの設定であることは間違いないです。
支払いサイトが30日というサービスはたくさんあるので、DYMテックが特に異常というわけではありません。
なるべく早く報酬が欲しいという方にはDYMテックは向かないサービスだと言えます。
⑥親会社の株式会社DYMが景品表示法に違反
DYMテックを運営するのは株式会社DYMキャリアですが、親会社である株式会社DYMが景品表示法に違反した経歴があります。
新卒や第二新卒、フリーターを対象とする「DYM就職」のサービスに関して、水増しした就職率を広告として使用していたことを指摘する内容です。
ほかにも書類選考なしで面接を受けられるかのような表示や、イベントの参加企業および保有求人の水増しなど複数の点で違反しているケースが確認されています。
株式会社DYMキャリアやDYMテック自体が違反していたわけではないのですが、サービスに対する信頼性を疑う声も散見されるのが現状です。
DYMテックを活用するためのポイント3つ
普通に利用するよりも、DYMテックをもっと効率よく使う方法があります。ポイントは次の3つです。
- 精度の高いスキルシートを用意
- 応募する案件元を自身で確認
- ほかのエージェントを併用する
上記3つの活用ポイントはフリーランスエージェント全般に通用します。
覚えておいても損はないので、ぜひ頭の中に放り込んでおいてください。
ポイント①精度の高いスキルシートを用意
自分のスキルに見合った高単価案件を紹介してもらうには、精度の高いスキルシートが必要です。
情報が細分化されて詳しく書かれているほど、紹介できる案件の範囲も広がります。
スキルがあるのに案件を紹介してもらえない場合は、スキルシートに問題があるのかもしれません。
参画したプロジェクトの詳細や担当したことのある業務などが書かれていれば、企業側も稼働状況をイメージしやすく案件獲得にもつながりやすいです。
ポイント②応募する案件元を自身で確認
紹介された案件の受注元は自身の目で確認しましょう。
具体的に言うとインターネットやSNSを使って、従業員の口コミや会社の評判を調べます。
特に従業員の話はリアルな情報と言えるので、悪い印象の口コミが多ければより冷静に案件を判断する必要があります。
このポイントはDYMテックだからではなく、すべてのエージェントに当てはまる項目です。
担当者の話以外にも、自分で情報を集める行動が成功の鍵となります。
ポイント③ほかのエージェントを併用する
エージェントはひとつではなく、複数で利用するのがおすすめです。仕事の安定供給・案件の選択肢・相場の確認など、さまざまなメリットが享受できます。
エージェントごとの福利厚生サポートを受けられるので、仕事以外の面にも間違いなくプラスです。
管理が面倒になる・事務作業が増えるといったデメリットもありますが、メリットのほうが遥かに大きいので、ぜひ複数利用を検討するべきでしょう。
エージェント同士で競争が生まれれば、フリーランス側のメリットはさらに大きくなります。
転職エージェントの併用は5つのポイントを守ろう
転職エージェントを併用していく場合は、以下の5つのポイントを守るようにしましょう。
①同じ求人に複数から応募しない
②応募する際は各業者の条件を見定める
③伝える情報は統一する
④業者の特徴に合わせて活用する
⑤担当者が合わない場合は変更依頼
転職活動をスムーズに進めていくためには必要な事柄なので、確実に押さえておきましょう。
ポイント①同じ求人に複数から応募しない
1つめのポイントは、同じ求人には複数のエージェントから同時に応募しないことです。
複数の転職エージェントを利用していると、同じ求人を紹介される可能性もあります。
気に入った求人であったとしても、応募するのは1つのエージェントからにしましょう。
複数のエージェントから応募を出してしまうと、企業側に「管理能力に欠けている人材」という印象を与えてしまう可能性があります。
併用自体は悪いことではありませんが、最終的にどこのエージェントから応募するのかを選ぶことは必要になります。
ポイント②応募する際は各業者の条件を見定める
2つめのポイントは、応募する際には各業者の条件を細かいところまで見定めることです。
転職エージェントを併用している場合、同じ求人を紹介されるのはよくあることです。
その際、どのエージェントから実際に応募するのかを決める時には、各エージェントが提供してくれた条件を元にして決定しましょう。
より詳しく条件を伝えてくれたエージェントは、企業側と密に連携を取れているということです。
エージェント間に情報の差がない場合には、こちらから質問をすることも大切です。
ポイント③伝える情報は統一する
3つめのポイントは、転職エージェントに伝える情報は統一することです。
転職エージェントの併用をする場合は、担当者に併用している旨を伝えておくのが無難です。
転職エージェントの併用はよくあることなので、併用していることを伝えても担当者に不快な思いをさせることはありません。
担当者に伝える情報に偏りがあったり、最新の情報が伝わっていない方が担当者にとっては不都合なことが多くあります。
ポイント④業者の特徴に合わせて活用する
4つ目のポイントは、使う転職エージェントを特徴に合わせて活用していくことです。
一括りに転職エージェントといっても、業者ごとに得意としている業界や雇用形態は変わってきます。
特に、希望する業界が明確になっている場合には、担当者に伝えるのはもちろんのこと、転職エージェントを選ぶ段階から、どの業界が得意なのかを調べておきましょう。
幅広い業種を扱うエージェントと特定の業界に特化したエージェントを併用すると転職活動がより充実したものになっていきます。
ポイント⑤担当者が合わない場合は変更依頼
5つめのポイントは、もし担当者との相性が合わないと感じた場合は、我慢せずに変更を依頼することです。
転職活動は担当者の協力なしに進めていくことはできません。
担当者は、転職活動をより良いものにしてもらうと、サポートしてくれる存在であることに間違いありません。
しかし、自分の希望をなかなか反映してくれなかったり、どうしても相性が合わない担当者に当たってしまうこともあるでしょう。
このままでは、転職活動自体に支障が出てしまうと感じた場合には、迷わずに変更を依頼することをおすすめします。
DYMテックと合わせて利用したいIT転職エージェント5選
DYMテック独自の魅力を知っていても、やばいと言われる理由まで理解してしまうと利用に不安を感じるかもしれません。
先ほど紹介した活用のポイントにもあった「エージェントの併用」は、そのようなときにも有効です。
ここではDYMテックと合わせて利用したいIT転職エージェント5つを紹介いたします。
- レバテックキャリア|エンジニア転職専門
- リクルートエージェントIT|転職支援実績NO.1
- ウィルオブテックキャリア|年収アップはデフォルト
- マイナビクリエーター|大手のための求人数が豊富
- フリエン|細かなサポートが充実
レバテックキャリア|エンジニア転職専門
レバテックキャリアはエンジニア転職専門のエージェントサービスです。
首都圏や関西の求人を豊富に取りそろえ、公開求人数も20,000件(2023年11月)に上ります。
高レベルのマッチング精度も特徴のひとつで、初回提案での内定率もかなり高いです。
利用者さえも気付かない強みを発見して、エンジニアとしての市場価値を高めてくれます。
エンジニア支援15年以上の実績に裏打ちされた質の高いキャリアアドバイザーが、マンツーマンならではの安心感あるサポートを展開してくれるサービスです。
エンジニアと対象とするサービスを紹介する際は、ほぼ100%の確率で名前の挙がる認知度の高い転職エージェントになります。
リクルートエージェントIT|転職支援実績NO.1
総合型の転職支援サービスである「リクルートエージェント」のIT専用窓口となっているのが、リクルートエージェントITになります。
利用者にマッチする最適な求人を提案してくれるのは、業界知識の豊富なIT専門キャリアアドバイザー。
もちろん転職に関わるサポートすべてを担当してくれます。
母体となるリクルートエージェントはサービスの規模・これまでの紹介実績で業界TOPを走り続ける転職エージェントです。
リクルートエージェントITの保有する求人数も業界最大級、プロが行う転職支援実績NO.1のサービスになります。
エンジニアなら必ずチェックすべきと言えるでしょう。
ウィルオブテック|年収アップはデフォルト
年収アップがデフォルトとなっている転職エージェント、それがエンジニア転職のウィルオブテックです。
利用者の市場価値を追求した提案を行うことから、年収アップに対する希望も問題なく受け付けてくれます。
目指すキャリアプランを軸にした的確な求人紹介が魅力です。
ほかのサービスと違い専属2名の体制で、満足感の高い徹底したサポートを受けられることもウィルオブテックの大きな特徴と言えます。
保有求人の約70%が非公開のため、応募者が殺到するような良案件と出会える期待も。エンジニアとしての成長を視野に入れるなら、ウィルオブテックがおすすめです。
マイナビクリエイター|大手のため求人数が豊富
マイナビクリエイターは大手人材サービス企業である「マイナビ」が運営している転職エージェントサービスです。
マイナビクリエイターはWEB・ゲーム開発分野に特化しています。
大手が運営しているため、掲載されている求人数も豊富です。
キャリアアドバイザーは全員WEB・ゲーム開発業界出身なため、細かいところまで業界を理解していて、手厚いサポートを受けることができます。
また、登録者は無料でポートフォリオを作成することができるため、自分の強みをわかりやすく整理し、すぐに活用していくことが可能です。
フリエン|福利厚生が充実
フリエンは、フリーランスとして活躍するエンジニアに特化した転職エージェントです。
フリエンを利用すると、誰でも「furiwell」という福利厚生サービスを受けることができます。
furiwellには、ワーケーションの宿泊費割引や、税理士への無料相談サービスなど、フリーで働くからこそ欲しいサービスが用意されています。
また、アドバイザーは常に業界の動向をチェックしてくれているので、希望に近い案件を紹介してくれるでしょう。
DYMテックがおすすめな人
DYMテックがおすすめの人を紹介します。
- フリーランスのエンジニアとWEBデザイナー
- 首都圏を中心に活躍をしたい人
- 高収入を狙っている方
DYMテックの求人はフリーランス向けのエンジニアとWEBデザイナーの求人が中心です。
また、DYMテックから紹介を受ける求人は首都圏ほとんど。
首都圏在住またはこれから首都圏に移住して活躍したい方は利用がしやすいでしょう。
また、DYMテックの求人は高単価のものが多いです。
これからフリーランスとして、単価を上げたい方や、高収入を得たい方はDYMテックはおすすめできます。
DYMテックがおすすめの人は首都圏のフリーランスのWEBエンジニアやデザイナーで、高単価な案件を探している方です。
DYMテック利用の流れ
DYMテックの評判やメリットとデメリットを紹介した上で今度は利用する流れを紹介します。
会員登録から、流れは非常に簡単です。
DYMテックを利用するにはまず、会員登録を行う必要があります。
まずは公式サイトから会員登録ボタンを押して必要情報を入力する画面へいきます
情報を入力画面でメールアドレスなどの情報を入力します。
会員登録が完了すると記入したメールアドレスへ案内がきます。
MYページの履歴書や職務経歴書に自分の経験を入力します。入力が終わったらMYページから担当コンサルタントとの面談予約を入れます。
履歴書や職務経歴書の添削のサポートを受けながら、求人応募の準備を進めていきます。
担当コンサルタントのアドバイスを受けながら改善をします。
求人に応募する準備が整ったら今度は担当コンサルタントから条件に合った求人を紹介してもらいます。
求人に応募して選考が通ったら、面接に進みます。
希望する企業との面接などを終えて、内定がでれば、無事転職活動が終了となります。
DYMテックについてよくある質問
最後にDYMテックの公式サイトにある「よくあるご質問」から、利用者が気になる2つの内容について紹介いたします。
フリーランスエンジニアやマーケターの中には在宅での仕事を希望する方も多いでしょう。
業界的にリモート案件が増加しているとはいえ、在宅案件の有無は気になるはずです。
また短時間での対応が可能な副業案件に関しても、収入アップを考えるフリーランスならチェックしたくなる項目と言えます。
DYMテックは在宅案件を扱っていますか?
DYMテックでは在宅案件も取り扱っています。
ただしレベルの高い案件が多いことから、セキュリティ対策の面も関係して在宅可能とする仕事は比較的少ないです。
特定期間は常駐となる一部リモート案件が見られることにも注意しておきましょう。
情報の秘匿性から社外の作業を認めない点は理解できる道理とも言えます。
在宅を希望するならリモート案件の多いフリーランスエージェントがおすすめです。
副業案件も扱っていますか?
副業の内容にもよりますが、スキルと経験次第では紹介も可能となります。
稼働時間で言えば週2・週3などの案件があります。
だだし公開求人を調べると週3と週5がほぼ半数づつで、週2の案件はかなり少数となります。
非公開の内訳もフリーランス向けの案件なら、週5が多いと推測できるでしょう。
副業案件が目的なら、週2・週3の案件を多数扱うサービスを検討してみてください。
3.ブラック企業が混ざっている可能性はありますか?
DYMテックで紹介されている案件にブラック企業が混ざっていたという口コミや評価はみられません。
DYMテックでは、実際に働き始める前にキャリアアドバイザーが企業と条件交渉をしてくれます。
利用者に不利になるような条件があるにも関わらず、それを無視して案件を紹介することはまずないです。
4.他のエージェントと併用した方が良いでしょうか?
DYMテックは大手企業だけでなく、ベンチャー企業からの案件も扱っていますが、他のエージェントと比較すると、求人数が多いわけではありません。
また、扱っている案件は専門スキルや実務経験を重視しているものもあり、
これからキャリアを積み上げていきたいという方はなかなか案件が獲得できない可能性もあります。
DYMテック1つだけで満足できる可能性もありますが、より良い転職活動を進めていくのであれば、他のエージェントとの併用をおすすめします。
5.地方でも使えますか?
DYMテックの利用自体は地方に住んでいても問題ありません。
しかし、DYMテックで扱っている案件は関東圏のものがほとんどで、オフィスへの出社が条件となっている場合地方に住んでいる方にとっては、条件が悪くなってしまいます。
【DYMテックの評判やメリット・デメリットを徹底解説】まとめ
今回の記事ではDYMテックの評判やメリット、デメリットを紹介しました。
DYMテックは求人数が多く、高単価で評判は良いです。
DYMテックの気になる点は経験や実績がないと条件が合わない求人が多いことです。
しかし、WEBエンジニアやデザイナーとしての実績がある方は高単価を狙える求人も多く、会社の規模も幅広く対応しています。
現状、実績がない方でも今後利用する可能性もあるため、知っておいて損はありません。
DYMテックは親会社が転職を支援している株式会社DYMのため、案件自体は豊富にあります。
また、アドバイザーのサポートやアフターフォローも充実しているため、安心して利用できます。
求人もアドバイザーが提案してくれるため、面倒なこともありません。
フリーランスとしての価値をさらに伸ばしたい方にDYMテックはおすすめです。
相談の手続きも簡単なのでまずは無料登録してみてはいかがでしょうか。